[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]「ANAクラウンプラザホテル米子」の475パフェ「クラウンパフェ~ 舞~」と「クラウンパフェ~空~」
17店舗に大きく拡大した米子の新名物「475パフェ」を米子在住CAと鳥取マガジンが紹介する企画です。
今回のお店は「ANAクラウンプラザホテル米子」の475パフェ「クラウンパフェ~
舞~」と「クラウンパフェ~空~」です。
「ANAクラウンプラザホテル米子」ではホテル内一階ラウンジにある「アトリウムラウンジ」にて475パフェをご用意しております。落ち着いた雰囲気の中、地元の食材も取り入れたお食事やデザートを堪能できます。
※時期によりパフェの中身が一部変更される場合があります。
是非チェックしてみてくださいね。
475パフェの記事はこちら↓
[CA✖️鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]サニーサイドカフェのチョコミントパフェ
[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]「丸京庵」の「どらパフェ」どら焼きのパフェ!?
[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]がいな花火ものってる「洋風ダイニング酒恵浪漫亭 凡」の「凡de パフェ」
[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]味変して楽しんで!「ペントラマンマ」の「抹茶ティラミス米子城パフェ」
[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]大きい「LAND&YEARS」の「メロンの奴隷」
[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]ふーるぽっしゅの大迫力の「メロンタルトパフェ」
[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]「ジャルディーノ」の「パフェ・ティラミス」
[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]「カフェ・ド・キタガワ」の「シロヤマパフェ」
[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]「NAGACHA Cafe 1801」老舗のお茶屋の和風ぱぷぇ!
[CA×鳥取マガジン 475パフェが食べたい!]「炉端かば 米子角盤町店」の「かば大山パフェ」
[CA×鳥取マガジン] 475パフェが食べたい「ノンカフェ」梨園からの誘惑
アクセス
住所は、 鳥取県米子市久米町53番2号。
ホテル、カフェの外観です。
駐車場です。130台ほど停められます。
店内の様子です。
とても落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせます。
メニュー
アトリウムカフェではトーストや野菜たっぷりグリーンカレー、ミックスサンドウィッチやハンバーガーなどいただけます。※取材時のメニューの一例です。
アイスクリームやアールグレイのクリームブリュレ、フォンダンショコラなどのデザートも取り揃えています。午後の休憩にピッタリです。
クラウンパフェ~舞~クラウンパフェ~空~
475パフェの「クラウンパフェ~舞~」と「クラウンパフェ~空~」を食べてみました。
※時期によりパフェの中身が一部変更される場合があります。
どちらも5層になっており、トップに乗っているフルーツが異なっています。
「クラウンパフェ~舞~」にはアメリカンチェリー、「クラウンパフェ~空~」にはメロンが乗っています。
上部の自家製白バラコーヒーアイスは甘さ控えめでコクがありとても美味しかったです。また下部に星空舞ポン菓子が入っていますが、パフェはポン菓子が入っているものは珍しく、新しい食感の発見があり面白かったです。
また「クラウンパフェ~空~」にはお口直し用のハーブティーのジュレが添えてあります。主張しすぎない味わいの中に落ち着いたハーブティーの香りと風味が広がり、パフェとも相性ばっちりでした。
「クラウンパフェ~舞~」は11:30~16:30の提供、「クラウンパフェ~空~」は11:30~20:00の提供です。
まとめ・店舗情報
旅の疲れを癒すのみでなく、このカフェを目的に訪れることもできるアトリウムラウンジ。ぜひお越しください。
※時期によりパフェの中身が一部変更される場合があります。
ANAクラウンプラザホテル米子 アトリウムラウンジ
住所 鳥取県米子市久米町53番2号。
時間
店舗 10:00~21:00(LO20:30)
ランチ 11:30~16:00(LO15:30)
ディナー 17:00~20:30(LO20:00)
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー