鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

鳥取観光

鳥取観光

大山のリゾートホテル「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」非日常を堪能できる癒しスポット

鳥取県西伯郡伯耆町にある「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」に行ってきました。2024年4月1日にグランドオープンした、大山山麓にある森に囲まれたリゾートホテルです。天候の良い日は大山を望めることはもちろん、ホテㇽの窓からは日本海を眺めら...
鳥取観光

へび年にゆかりのある神社「江嶋神社」参拝は気候の良い時期がおすすめ【八頭郡若桜町】

鳥取県八頭郡若桜町にある「江嶋神社 (通称 若桜弁天)」は、商売繁盛、縁結びのご利益がある神社として崇敬されています。地元では「べんてんさん」と呼ばれ、親しまれているようです。ショート動画を作成しました。こちらをフォローお願いします→ イン...
伯耆町

「トリヱcoffee」『大山ガーデンプレイス』にて金・土・日曜日・祝日のみ営業しているコーヒ屋さん

「トリヱcoffee」は、鳥取県西伯郡伯耆町丸山にある『大山ガーデンプレイス』にて金・土・日曜日・祝日のみ営業しているコーヒ屋さんです。ショート動画を作成しました→鳥取マガジンショート動画店舗は持たず「自然豊かなこの場所で販売するのが好きで...
鳥取観光

”日本一美しい廃線跡”として人気「旧国鉄倉吉線廃線跡」【倉吉市関金町】

鳥取県倉吉市関金町にある、日本一美しい廃線跡として人気の「旧国鉄倉吉線廃線跡」に行ってきました。雰囲気がわかるショート動画を作成しました。見ると行きたくなります→ 鳥取マガジンインスタグラム『旧国鉄倉吉線泰久寺駅跡』に残るプラットホームやレ...
鳥取観光

温泉ソムリエから学ぶ、大山火の神岳温泉 「豪円湯院 」の楽しみ方《日帰り入浴に濃厚豆乳or豆乳を使用したミニソフトサービス》

大山火の神岳温泉「豪円湯院」は、大山寺の参道沿いにある、大山の山頂に1番近い温浴施設です。大自然を独り占めできる岩と緑に囲まれた天然温泉や、豆腐・豆乳の専門店「SOY:E」、還元水のある飲泉所など「豪円湯院」を楽しむポイントを温泉ソムリエの...
開店・閉店情報

[白壁マルシェ内にオープン]「Harukiya Cafe 新町店」白壁土蔵群の散策中に立ち寄りたいお店

2024年7月7日、倉吉白壁土蔵群エリアの「白壁マルシェ」内に「Harukiya Cafe新町店 」がオープンしました。素敵な店員さんに出演してもらいました。ショート動画はこちら(鳥取マガジンインスタグラム)。同年3月にオープンした倉吉市堺...
注目イベント情報

9/22(日)開催!「チルタイムむきばんだ~トワイライト~」超穴場スポットから美しい夕景を眺めませんか【鳥取県立むきばんだ史跡公園】

2024年9月22日(日)、『鳥取県立むきばんだ史跡公園』で「チルタイムむきばんだ~トワイライト~」が開催されます。夕日がキレイ!ショート動画を更新しました→鳥取マガジンインスタグラム当日、開園時間を18時30分まで延長して、弓ヶ浜半島に夕...
鳥取観光

大山火の神岳温泉 「豪円湯院 」《日帰り入浴に濃厚豆乳or豆乳を使用したミニソフトサービス》大山山頂から1番近い温泉

大山寺参道にある「豪円湯院 (ごうえんゆいん)」は、日帰り入浴や食事、買い物などが楽しめる日帰り温泉施設です。大山の頂上に最も近い標高750mの場所にあります。ショート動画作成しました。こちらもご覧ください→鳥取マガジンインスタグラム豪円湯...
鳥取観光

隠れた絶景スポット「母塚山 (はつかさん) 展望台」眼下に広がるパノラマに感動!2つの展望台【南部町】

鳥取県西伯郡南部町にある「母塚山 (はつかさん)」。展望台には、母塚山観音さまが、町を見守るように微笑んでいます。母塚山は国生みの女神、イザナミのお墓があった山といわれているのだそう。ショート動画で展望台の雰囲気がわかります→鳥取マガジンイ...
鳥取観光

パワースポット!金運祈願、開運祈願で有名な「金持神社」四季折々の風景も素敵【日野郡日野町】

鳥取県日野郡日野町にある、金運祈願、開運祈願で有名な神社「金持神社」。雰囲気がわかるショート動画を作成しました。こちらもご覧ください→鳥取マガジンインスタグラム「金持(かもち)」という縁起の良い地名は、全国で日野町にしかないのだそう。県内外...
鳥取観光

パワースポット「日吉神社」参道の途中に線路が横切る珍しい神社【米子市】

鳥取県米子市淀江町にある「日吉神社」は、参道の途中に線路が横切る珍しい神社です。雰囲気がわかるショート動画を作成しました。こちらもご覧ください→鳥取マガジンインスタグラム場所は米子市淀江文化センター(さなめホール)近く。線路を渡ると空気が一...
注目イベント情報

【とっとり花回廊】ばらまつり&クレマチス展 5/11(土)よりSTART!オープニングセレモニー先着250名様に花苗プレゼント

日本最大級のフラワーパーク『とっとり花回廊』で「ばらまつり&クレマチス展」が開催されます。「ばらまつり」は2024年5月11日(土)~5月31日(金)まで。「クレマチス展」は2024年5月11日(土)~6月9日(日)までとなっています。開催...
鳥取観光

[オープン]境港駅前に「ゲゲゲの広場」誕生!のんびり過ごそう!【境港市】

2024年4月2日に境港市にオープンした「ゲゲゲの広場」。こちらのショート動画を作成しました。こちらもフォローお願いします。→インスタグラム場所は境港駅前の妖怪広場横。水木しげるロード入口にあります。人工芝の広場には、茶碗型の「目玉おやじ」...
注目イベント情報

【入園無料】穴場スポット!「伯耆古代の丘公園さくらウィーク」2024年3/28 (木)~4/7 (日)まで開催!【米子市】

鳥取県西部の桜の穴場スポットの一つ「伯耆古代の丘公園」では、毎年3月中旬頃から公園内と併設の向山丘陵で約170本のソメイヨシノ、八重桜、しだれ桜が咲き始めます。その「伯耆古代の丘公園」で、3/28 (木)~4/7 (日)の期間『さくらウィー...
鳥取観光

大山ガーデンプレイス向かいの「河津桜の丘」一足早い春の訪れ【伯耆町】

鳥取県の伯耆町、大山ガーデンプレイス向かいにある河津桜の丘では、まだわずかですが、河津桜の花が開花していました。(2024年2月12日時点)早咲きの桜、河津桜は濃いピンク色の花びらが特徴の桜です。伯耆町役場の方の話によると「今年は、例年より...
[まとめ一覧]

【鳥取県梅の名所まとめ】梅の花が見られる場所 最新情報!〈2024年版〉

鳥取県内にある梅の名所についてまとめました。毎日寒い日が続きますね。足踏みしていた梅の花たちも、これからまた暖かくなっていく気候と共に少しずつ花開いていくことでしょう。切れ込みの入った桜の花びらとは違い、梅の花びらは円い形。そして甘い香りが...