「からだ整えコラム / 3回目」姿勢の歪み〜巻き肩について〜[たけだ整骨院×Roots]
皆さんこんにちは!パーソナルトレーニングジムRootsの荒井と申します!
今回の記事は鳥取マガジンさん×たけだ整骨院×Rootsでのコラボ企画「からだ整えコラム」の第3弾になります。
前回は骨盤の後傾について書かせて頂きました。前回のコラムはこちら↓
「からだ整えコラム / 5回目」身体のむくみについて・改善方法[たけだ整骨院×Roots]
「からだ整えコラム/4回目」下半身の歪み〜O脚・X脚について〜[たけだ整骨院×Roots]
「からだ整えコラム / 3回目」姿勢の歪み〜巻き肩について〜[たけだ整骨院×Roots]
「からだ整えコラム / 2回目」骨盤の歪み〜骨盤の後傾について〜 〜骨盤の歪みとダイエットの関係〜[たけだ整骨院×Roots]
「からだ整えコラム / 1回目」骨盤の歪み〜骨盤の前傾について〜[たけだ整骨院×Roots]
今回のコラムのテーマは
・姿勢の歪み 〜巻き肩について〜
です
巻き肩について4つの項目に分けてわかりやすく順番に説
・巻き肩とは?
・巻き肩によって起こる症状と原因
・巻き肩を自分で改善する為のトレーニング、ストレッチ
・セルフチェック方法
それでは詳しくみていきましょう。
・巻き肩とは?
巻き肩とは、肩が胸よりも前に出て、
写真のように、
よく似た姿勢に猫背がありますが、猫背は、背骨が曲がり、
なので、巻き肩と猫背は似ていますが、
・巻き肩によって起こる症状と原因
巻き肩により引き起こされる症状として
・肩や首の可動域制限
・肩こり
・首こり
・腕のだるさ
・背中の痛み
・腰が重い
・呼吸が浅くなる
があります。
巻き肩を正しい状態に整えることでそんな悩みが解決できる場合が
では次に巻き肩になってしまう原因を紹介します。
巻き肩になる原因は大きく分けて3つあります。
・姿勢
・背中の筋肉の筋力低下
・胸や肩の筋肉の過度な緊張
です。
パソコンのキーボードを叩いているときに肩が丸まった姿勢になっ
長時間のパソコン作業や横向きで寝ること、車や、飛行機、電車などの移動中に同じ姿勢でいること、などによって巻き肩になってしまいます。
胸の筋肉が緊張することで、肩が内側に向いてしまい、肩や背中の筋肉が引き伸ばされることによって、肩甲骨ごと前に引っ張り出されて、巻き肩になります。
そのような症状を防ぎ、解決するために
ストレッチを1つ
トレーニングを2つ
ご紹介します。
この3種目を行うと、
・巻き肩を自分で改善する為のトレーニング、ストレッチ
まず最初は胸のストレッチです。
この投稿をInstagramで見る
次に、トレーニングのご紹介です。
1つ目はタオルを使ったトレーニングのご紹介です。
この投稿をInstagramで見る
2つ目はダンベルや、
この投稿をInstagramで見る
ストレッチは空いた時間があれば何回でもしてください。
トレーニングは1セット10回を2〜
今回は・姿勢の歪み 〜巻き肩について〜を解説させて頂きました。
巻き肩の治し方は原因が何かによって対策は変わります。
肩が動きにくい、
普段の自分の姿勢を理解して正しいトレーニングやストレッチなど
巻き肩が緩和されるだけで、
・見た目の印象が良くなる(姿勢改善)
・肩こりなどの不調が軽減する
・バストアップする(美容)
につながっていきます。
不安な方、姿勢をチェックしてほしい方はお気軽にRootsまでご連絡ください。
今回の記事、姿勢の歪み 〜巻き肩について〜 のまとめ
・巻き肩になると肩こりや首こりなどの原因になる
・原因になる筋肉のストレッチやトレーニングが必要
・自分の身体の歪みを知ることが大切
簡単に巻き肩かどうかのチェックができる方法をのせておきますの
まずは自分の歪みを知ってみましょう。
▲パーソナルトレーニングジムRoots ▲
鳥取県米子市角盤町1-116スカイシティSUZUKI 1F
TEL:0859-21-9548
姿勢のチェック、骨盤・姿勢矯正、日々のトレーニングやストレッチまでしっかりと教えさせて頂きま
是非、一度体験してみてください!
《トレーニング体験》
シングル ¥3,000
ペア ¥2,000(お一人様)
トリオ ¥1,500(お一人様)
《骨盤矯正》¥4,000
《パーソナルストレッチ》¥4,000
朝活、マッサージイベント実施中
どちらも11月25日〜12月16日まで行っています。こちらのイベントは朝9時〜行っていますので是非お越し下さい!
1周年記念イベント〜ご来店された方にプロテイン1食分プレゼント〜
皆様のおかげでパーソナルトレーニングジムRootsは今月1周年を迎えることが出来ました!日頃の感謝の気持ちを込めてささやかではございますが今月中にご来店のお客様にプロテイン1食分をお渡しさせて頂きます。
今後ともパーソナルトレーニングジムRootsを宜しくお願い致します。