2020年劇場版公開まで待てない?エヴァの軌跡をジオラマで!
円形劇場くらよしフィギュアミユージアムは鳥取県倉吉市にある博物館。現在、海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールドが開催されています。新世紀エヴァンゲリオンTVシリーズ、新劇場版「序」「破」「Q」の世界の展示を見ることができます。
そして特別展入場すると、特製クリアファイル(非売品)がもらえるということで、くらよしフィギアミュージアムに行ってきました。
皆様、連日の猛暑いかがお過ごしでしょうか?鳥取マガジンライターのもやしです。
根っからの出不精の私は、休日はクーラーガンガンに効かせて某大手通販サイトのプライムなビデオでアニメでも見ながらダラダラ過ごそうと思っておりました。Amazonビデオ「使徒、襲来」
が!そんな中、以前お伺いした「くらよしフィギュアミュージアム」でエヴァンゲリオンのフィギュア展示があるというじゃないですか。
エヴァといえば鳥取じゃ映らないテレビ東京。
しかし、当時平日16時台のアニメタイムに放送していたのをたまたま見た私はガッツリハートをキャッチされ、学校からダッシュで帰り食い入るようにTVを見ていたのを思い出します。
それから早20年以上。いいおっさんになっても、こりゃあ行くっきゃない。
ということでくらよしフィギュアミュージアムよ!私は帰ってきた!(3か月ぶり2度目)
円形劇場 くらよしフィギアミュージアム アクセス
住所は鳥取県倉吉市鍛治町一丁目2971-2
以前のくらよしフィギアミュージアムの記事はこちら↓
石破しげるさんが魔人ブウのコスプレをして話題になりました!
石破コスプレとフィギュアだけじゃない!円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド
公式HPによると、単純にフィギュア展示という形ではなく、ジオラマでエヴァのシーンを再現しているとのこと、こりゃあ楽しみ。
この度はエヴァの特別展のみということで400円。お財布にやさしい。
見どころたっぷりの常設展も以前記事にさせて頂いたのでよろしければご一読を。
少しだけJKフィギュア探したい欲にかられつつも1F特別展示へ。
入るとすぐにエヴァンゲリオンのマスコットキャラことペンペンが!
ペンペーン!ペンギン!?上?
ここに来たらこれは見とかないとね…
では順路に沿って…
あぁもう、この雰囲気だけでテンション上がっちゃう。しかも劇中のBGMが流れてる…
TVシリーズ+旧劇のお部屋
というわけで一つ目、TVシリーズ+旧劇のお部屋。
入ってすぐに目に入る、第3使徒サキエルとの戦闘シーン。躍動感よ…
第9使徒マトリエル。怖い。
その他にも大迫力のガギエル。中々にえぐいバルディエルやゼルエルのジオラマ。中央には巨大な初号機も。
そして旧劇。私にとって結構な精神的ダメージになったあのシーン。
再現度高すぎ。ナニコレ、ジオラマヤバイ。
新劇3作 「序」「破」「Q」
そして二つ目。新劇3作のお部屋。
序のかっこいいラミエルさんを撃破したヤシマ作戦。
破で登場したアスカと第7の使徒との戦いはセリフ付きのこんな展示に。
Qでのラストシーン。細かい、でもよく見るとちゃんとわかる。
もちろん、そのほかの使徒やシンジさんのカッコイイシーン、等身大?の綾波もいらっしゃいました。
ゲーム、漫画、遊戯場演出の再現
ラスト、三つ目の部屋。ゲーム、漫画、遊技場演出の再現。
リボルテックヤマグチのフィギュア。レジンキャストキットや一点物の数々。
超絶渋い初号機
尊すぎるアスカとレイ。もうこれ御神体やん。
ハァ…もう一周しよう。
写真撮影用の簡易レフ版
ん?これは?なんじゃろう…
レフ版とな!?写真撮影用の簡易レフ版を貸し出してくれます。
これで手持ちのスマホでもクオリティの高い写真がとれる!!
かくいう私、よりにもよって白バラ牛乳のスマホケースで来ちゃったもんだから撮影するときにガッツリ写り込んでアカン事になるんじゃないかと危惧してたのでこれはありがてぇ…(でもちょこちょこ映り込んでます。許して)
フィギアミュージアムにあるレフ版の説明と一緒に、AE/AFロックっていう撮り方についての解説がありました。試しに何個かやってみよう。
上がほぼ何もいじらないで撮影したバージョン。
下が明るくしてみたバージョン。
結構印象変わるもんだ。
エヴァンゲリオン お土産
お隣のお土産物屋さんにはエヴァグッズやジオラマで使用されている海洋堂さんのフィギュアの数々が。
観覧料お手軽な分こっちを買ってみよう!!
休日だし部屋でだらだらしようと目論んでいたのに。気付いたら汗だくになりながらレフ板使ってしゃがんだり中腰になって必死に写真撮ってた。
これ程までとは、ジオラマでの再現度とフィギュアの可能性。
ATフィールドはもちろん、木や家の一つ一つ、地面の質感、背景。各シーンを再現するフィギュアの可動域、汎用性。そして各部屋で流れてるBGMが合わさってそのシーンが思い出される。
皆様も是非、見てよし撮ってよし買って帰ってよし。
そんな特別展示は9/2まで!島根のエヴァ展気付いたら終わってた私みたいな人!倉吉にもすげーもんあったよ!
あぁ、またエヴァ見たくなってきた。これでまた次の休日はプライムなビデオさんのお世話になるんだろうな。下記リンク先で見ることができます。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!
ご丁寧に案内、説明して下さったくらよしフィギュアミュージアムのスタッフの皆さま、ほんとにありがとうございました。
そしてこれを書いている最中にシン・エヴァンゲリオン劇場版の新作の公開が発表されてた。やったぜ!
◆「特別展」KAIYODO エヴァンゲリオン・フィギュアワールド◆
リボルテック×ジオラマでエヴァンゲリオンの映像世界を立体化。
テレビ放映から20年以上たった今でも、絶大な人気を誇る「エヴァンゲリオン」の名場面を、圧倒的な造形力でフィギュア業界をリードする(株)海洋堂が制作したボックスジオラマ約80点で再現します。ほかにも、ヒューマンサイズのフィギュアや貴重なガレージキットも多数展示し、立体ならではの迫力と細密な造形で、新世紀エヴァンゲリオンTVシリーズ、新劇場版「序」「破」「Q」の世界を迫力ある展示で表現しております。
特別展入場のお客様には、特製クリアファイル(非売品)をプレゼントしております。
【会期】:平成30年7月7日(土)~9月2日(日)
【時間】:9:00~18:00(最終入場17:30)
【会場】:円形劇場くらよしフィギュアミュージアム1階企画展示室
【料金】:常設展とのセット 高校生以上1,200円 小中学生700円 未就学児無料 特別展のみ 400円(共通)
【住所】:鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2
【問い合わせ】:0858-27-1200
【HP】:円形劇場くらよしフィギアミュージアム