鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

米子の昭和の喫茶店「洋燈」採算度外視ボリューム満点モーニングとセットメニュー

米子の昭和の喫茶店「洋燈」採算度外視ボリューム満点モーニングとセットメニュー

「洋燈」は昔ながらの昭和の喫茶店です。まるで50年前にタイムスリップしたかのような場所です。

 

昔ながらの雰囲気とボリューム満点のメニューを楽しめます。

 

素敵なマスターもいらっしゃいます。

 

洋燈 アクセス

住所 〒683-0055 鳥取県米子市冨士見町2丁目110

角盤交番の隣です。近所にはJU米子高島屋やパーソナルトレーニングジムRoots(ルーツ)があります。

 

お店の入り口です。緑の看板が目印。

 

机は麻雀のゲーム機。

 

お店に入って、奥の席に座ると、机が麻雀のゲーム機でした。もうゲームをすることはできないのですが、100円のシールとか、ボタンはそのまま残っています。

 

ranpu3

お砂糖の入れ物も年期が入っています。

 

このお砂糖の入れ物は、近所にある軽食喫茶ハマでも同じような感じの入れ物でした。昭和を感じます。

 

店内にはわさわさと木が生えています。もはや観葉植物という枠を越えています。

 

マスターに話しを聞くと、これらはコーヒーの木ということでした。

 

この木からコーヒー豆が取れるそうです。取った豆は実際に飲め、毎年それを飲むのが楽しみとおっしゃっていました。

 

ranpu14

たしかによくよく見ると、木に豆らしきものがなっています。

 

コーヒーの木って、遠い外国の地でないと育たない物かと思っていたら、まさか米子で木が育つとは。。そしてその豆を見るとは思いませんでした。

 

ranpu20

コーヒーを栽培中。

 

喫茶店の隅っこでコーヒーの木を育てているそうです。芽が出ているものがあります。

 

ranpu19

レジの上には常連さんの回数券がかかっています。毎朝常連さんが同じメニューを頼まれます。年に1度回数券を買って、ほぼ毎日いらっしゃるとのことでした。

 

マスター

ranpu17

マスターです。少しだけお話を伺いました。

 

「ここ?47年になるねえ。」

 

跡継ぎのことを聞くと、

「跡継ぎ?俺と同じ仕事が出来るやつがいればね。朝は5時半から開けて、休みは正月だけ。」

「この辺りは一人暮らしの老人が多いから、喫茶店とは別に近所の老人の為に買い物にも行ってやっている。」

「そんな仕事の代わりができる人間がいないねえ。」

と、話しを聞かせてくれました。

 

確かにマスターの代わりはいません。

 

洋燈 メニュー一部

洋燈で有名なのがモーニングです。モーニングには、サラダは普通のサラダ、ゆで卵、ポテトサラダ、メロンまで付くメニューも。

 

日によって変わるようですが、かなりボリュームがあります。値段はこれで良いのか心配になってしまうレベルです。

 

他のメニュー。コーヒー、紅茶、ジュース、軽食などあります。

 

今回はメニューの下に書いてあったタマゴのホットサンドセットを注文しました。

 

サラダ、プリン、コーヒー付きです。

 

想像以上のボリュームでした。

 

タマゴのホットサンドセット

ドーン!タマゴのホットサンドセットが想像の遥か上のボリューム満点です。

 

サラダ、ポテトサラダ、ゆで卵、メロン、ホカホカのタマゴサンド、コーヒー、プリン、アイスがのっかったコーヒーゼリー。

 

すごい!

 

卵がホカホカで、パンはカリカリのホットサンド。甘めに焼いてある卵がパンとよく合います。かなりの量で食べ応えもあります。

 

昔懐かしい味のプリンに、アイスがのったコーヒーゼリー。

 

二つ頼んだわけでなくセットについてきました。(日によって変わるかも)

 

そして洋燈名物メロンもあります。大盤振る舞いです。

 

日曜日の午後に行ったのですが、お腹いっぱいになりました。大満足です。

 

素敵な喫茶店です。僕はこんな昭和遺産のようなお店に惹かれてしまいます。

 

職人のマスターが1人で切り盛りしている喫茶店。若い人は新鮮に、そうでない人は昔懐かしい、どこかほっとする場所です。

 

昔を懐かしみながら、採算度外視のモーニングやランチでのんびり1日を過ごしてみてはいかがでしょう。

 

洋燈

住所 〒683-0055 鳥取県米子市冨士見町2丁目110
時間 5:30~18:30

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

 

鳥取マガジンLINE@←LINEもやってます。

鳥取マガジンインスタグラム←Instagramもやってます。