鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[申込受付中]山陰インバウンド機構シンポジウム「未来に続く山陰の観光」3/26【米子コンベンションセンター】[入場無料]

2024年3月26日 (火)、米子コンベンションセンターにて、人材から読み解く 未来に続く山陰の観光-山陰ツーリズム人材育成塾 卒業生の今-と題し、講演会とパネルディスカッションが開催されます。

 

開催日時は、2024年3月26日 (火)。15:00~17:00。

 

開催場所は、米子コンベンションセンター国際会議場。

 

山陰DMOアドバイザーの、株式会社 美ら地球CEO山田 拓氏が「未来に繋げる地域づくり・観光の始まりは人材から」を演題に基調講演される他、「山陰ツーリズム人材育成塾」の卒業生4名による「山陰の魅力を世界に伝える」をテーマにしたパネルディスカッションもあります。卒業生の取り組みの紹介も含めた内容となっています。

 

定員は200名。申込期限は3月19日 (火)まで。

 

入場無料です。

 

詳細はこちら→
「山陰インバウンド機構シンポジウム」開催のご案内

 

本シンポジウムを通して、観光人材育成の必要性とその在り方について考えるきっかけにしませんか。

 

米子コンベンションセンター アクセス


鳥取県米子市末広町294

 

山陰インバウンド機構シンポジウム 概要

開催日時

2024年3月26日 (火) 15:00~17:00

 

開催場所

米子コンベンションセンター国際会議場
(会議棟・2階)

 

内容

《基調講演》
「未来に繋げる地域づくり・観光の始まりは人材から」
講師/株式会社 美ら地球 CEO 山田 拓氏

《パネルディスカッション》
「山陰の魅力を世界に伝える」

登壇者/ 一般社団法人Expe 代表理事 広瀬 徹氏
株式会社さんどう 代表取締役 小谷 英介氏
株式会社プリムローズガーデン 執行役員COO 仁連 一星氏
一般社団法人益田市観光協会 事務局長 仲田 千恵理氏

 

定員

200名

 

参加申込

参加申込はこちら→
「山陰インバウンド機構シンポジウム応募フォーム」

 

応募締切

2024年3月19日 (火)

 

詳細

詳細はこちら→
「山陰インバウンド機構シンポジウム」開催のご案内

 

山陰の未来と、観光人材育成の必要性を考える、シンポジウムが開催されます。

 

入場は無料。定員200名。参加申し込みは3月19日 (火)までとなっています。

 

チェックしてみてください。

 

お問い合わせ

一般社団法人 山陰インバウンド機構
電話番号:0859-21-1502
ホームページ:HP

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更がある場合がありますので参考程度にお願いします)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー