鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

素敵な店主に会いたい「とり料理 さんぽう」ドライカレー!とり弁当!とり料理を堪能!【米子市】

鳥取県米子市角盤町にある老舗「とり料理 さんぽう」。

 

1968年 (昭和43年)、わかどりのさんぽうとして創業。その後、とり料理の専門店「とり料理 さんぽう」としてオープンしました。

 

使用している鶏肉は鳥取県産の名和食鶏の ”がいなどり” など、メニューに合わせて使い分けているのだそう。米は、日南町のものを使用されています。

 

一番人気!看板メニューの「さんぽう風ドライカレー (からあげ付)」は、30種類の食材とスパイスを使い、水を使わずに作ったドライカレーのルーと卵を絡めて炒めたバターライスとの相性も良く、一口食べるとふわっとした口当たり。

 

「とり弁当」「親子丼」「からあげ」などのテイクアウトもできます。

 

「味・姿・香」の3つの宝でお客様をお迎えいたします、という意味が込められている、店の名前”さんぽう”。

 

にこにこ笑顔の店主と家族が迎えてくれるアットホームなお店です。

 

店主が素敵すぎるショート動画はこちら→ 鳥取マガジンインスタグラム

 

チェックしてみてください。

 

とり料理 さんぽう アクセス

鳥取県米子市角盤町1-72

スポンサーリンク

外観の様子

1968年 (昭和43年)、わかどりのさんぽうとして創業。

 

当時、食用の鶏肉が出回り始めたこともあり、鶏肉の販売をしていた「さんぽう」。鶏肉にこだわった理由は、どんな料理にも使いやすいことだったそうです。

 

その後、とり料理の専門店「とり料理 さんぽう」としてオープンしました。

 

場所は、国道9号線沿い。高島屋の近くです。

 

”さんぽう”という名前には、「味・姿・香」の3つの宝でお客様をお迎えいたします、という意味が込められているのだそう。

 

店内の様子

店内はカウンター席が5席。4人掛けのテーブル席が2つ。座敷もあります。

スポンサーリンク

メニュー

とりめし、からあげ定食、チキンカツ定食、親子丼など、主に鶏料理が並びます。

 

いろいろな種類の鶏料理を味わうことができます。

 

お持ち帰りも大人気。

 

14時過ぎの取材時にも、次々とお持ち帰りの注文が入っていました。

 

実食!

一番人気!看板メニューの「さんぽう風ドライカレー (からあげ付)」をオーダー。

 

鶏肉は鳥取県産の名和食鶏の ”がいなどり” をはじめ、メニューに合わせて使い分けているのだそう。米は、日南町のもの。

 

30種類の食材とスパイスを使い、水を使わずに作ったドライカレーのルーと卵を絡めて炒めたバターライスとの相性も良く、一口食べるとふわっとした口当たり。

 

サラダに添えてあるからあげは、食べ応えのあるしっかりした食感。食べやすいあっさりとした味です。

 

こちらも大人気の「とり弁当特盛」。

 

ご飯が見えないくらいぎっしり乗った鶏肉!ボリューム満点です。

 

さんぽうオリジナルの甘めのたれと、鶏肉、ご飯が絡まっておいしい!

 

ご飯が進む味です。

 

米子市角盤町にある老舗「とり料理 さんぽう」。鶏肉を思う存分味わえるお店です。

 

チェックしてみてください。

スポンサーリンク

とり料理 さんぽう データ

住所: 鳥取県米子市角盤町1-72

電話番号:0859-22-5850

営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
/17:00~21:00

※水曜日はランチ営業のみ

定休日:月曜日

駐車場:無

近くのコインパーキングをご利用ください。

情報:HP / Instagram

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ