鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

[オープン]「Oniro gelato」素材にこだわった絶品ジェラートのお店【YouTube】

2024年8月28日に、米子市角盤町にオープンした「Oniro gelato (オニロジェラート)」に行ってきました。素材にこだわったジェラートのお店です。

 

ジェラートの食材は、主に鳥取県産のものを中心に使用。また、素材の美味しさを余すことなく引き出すために、余分なものなどは一切使用していません。

 

味は通年で提供される定番の物が4種類と、季節で変わる4種類の計8種類あります。

 

旬の食材を使用しているので、一年中楽しめるのもジェラートの魅力のひとつです。

 

季節によって変わるジェラート。次はどんな味が出てくるかなとワクワクしますね。

 

その他、築100年近くの建物をリフォームしたという、店長こだわりの内装も注目ポイントです。

 

Youtube動画にしていますので、ぜひご覧ください。

鳥取マガジンの動画

 

Oniro gelato アクセス

鳥取県米子市角盤町4丁目52

 

Oniro gelato

2024年8月28日に、米子市角盤町にオープンした「Oniro gelato (オニロジェラート)」に行ってきました。

 

とても素敵な店内。

 

雰囲気も可愛らしくおしゃれです。

 

店名になっている「Oniro」の由来について聞いてみました。

 

「Oniroは、ギリシャ語で”夢”という意味があります。」と、店長の青戸さん。

 

夢のワクワク感のように、ジェラートで皆さんにもワクワクする気持ちが広がったらいいなという思いで付けられたのだそう。

 

ジェラートには、主に鳥取県産の食材を中心に使用。

 

素材の美味しさを余すことなく引き出すために、余分なものは一切使用していません。

 

味は通年で提供される定番の物が4種類と、季節で変わる4種類の計8種類あります。

 

気になった味を選んでみました。

 

まずこちらは、「カラメルパンプキン」と「輝太郎柿のソルベ」のダブル。

 

どちらも季節限定の味です。

 

カボチャの甘みをしっかりと感じることができる「カラメルパンプキン」。上にかけてあるカラメルとも調和され、全体がバランスよくまとまっています。

 

ベースとなっているミルクの風味も伝わってきます。

 

まるで柿そのもののような味の「輝太郎柿のソルベ」。

 

ミルクの入ったジェラートとはまたひと味違う、素材本来の風味を生かしたソルベはシンプルだからこそ果物の味がダイレクトに伝わってきます。

 

そしてこちらは、通年通して食べられる定番の味「Oniroカカオ」と「大山さん恵ミルク」のダブルです。

 

どちらも濃厚ですが、なめらかなので食べやすいジェラートです。幸せな気持ちになりました。

 

自家製のクリスピーワッフルもおすすめです。ザクザクの食感と程良い甘さがジェラートにもマッチして美味しいです。

 

持ち帰り用に「ご自宅用カップジェラート」の販売もしています。

 

築100年近くの建物をリフォームし、広々としたくつろげるこだわりの内装。店長こだわりの雑貨の販売もしています。

 

「たくさん人が集まって、いろいろな交流が生まれるような場にしていけたらいいなと思っています。」と店長の青戸さん。

 

これからどんな味が出てくるか、行くたびにワクワクするようなお店です。チェックしてみてください。

 

Youtube動画にしていますので、ぜひご覧ください。

鳥取マガジンの動画

 

Oniro gelato データ

住所:鳥取県米子市角盤町4丁目52

営業時間:11:00~17:00

定休日:不定休 (SNSに掲載)

情報:Instagram

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー