東郷湖が一望できる「Café ippo」開放感あふれるカフェです
鳥取県湯梨浜町にある「Café ippo(カフェいっぽ)」は湖のほとりにある開放感抜群のお店です。
「食事 × ウォーキングで健康に!」がコンセプトで、湖畔一体をウォーキングリゾートと呼んで地域に元気を与えています。
ウォーキング後や、東郷湖を眺めながらゆっくりとした時間を過ごしたい時に最適です。
Café ippo アクセス
〒682-0704 鳥取県東伯郡湯梨浜町南谷573
東郷湖羽合臨海公園 ハワイ夢広場の隣にあります。
お店の外観です。
明るい赤色の外壁に、白い看板が印象的でした。
お店の前は駐車場もあり、20台くらいのスペースがあります。
店内にはテーブル席と座敷席があります。
高い天井と大きな窓が開放感をもたらしていました。
大きな窓からは湖を一望することができます。
お店の外には東郷湖に隣接するテラス席もありました。
晴れの日は東郷湖を眺めながらのティータイムが楽しめそうです。
サブレやクッキーなども販売されていました。
可愛いロゴが入った個包装のお菓子は手土産にも良さそうです。
お菓子の他にも、ノルディック・ウォークのポールのレンタルや販売もされていました。
ウォーキングコースの拠点となっていることもあり、インストラクターの方も常駐されています。
使い方なども教えていただけるので初心者の方も安心です。
Café ippo メニュー
さくらいちご大福、ボーテ、スフレフロマージュ、ヴァローナなど。
価格:370円~470円+税。
レモン、イチゴ、フルーツのスパークリングジュース。
桜スカッシュ、ベリーティソーダ、スムージーベールなど。
価格:450円と~550円+税。
さくらいちご大福・スムージーベール
「さくらいちご大福」と「スムージーベール」を注文しました。
価格:370円と550円(+税)
どちらも優しい緑色が印象的でした。
大福の求肥(皮)は抹茶味で厚みがありました。
柔らかくモチモチした食感が楽しめます。
中には、甘酸っぱい大きないちごが入っています。
フワフワのスポンジとクリームの相性がよく、大福なのにまるで洋菓子のようでした。
スムージーは、ほうれん草、キウイ、小松菜と、緑色の野菜を中心に作られています。
砂糖を一切使用していないので、健康にとても良さそうです。
味も自然の甘みと酸味で飲みやすく、美味しくいただきました。
まとめ
料理は、こだわりの食材で1つ1つ丁寧に店内調理されています。
地元の食材を豊富に使用し、低カロリーで健康的です。
お店に向かう途中にウォーキングをされている方をよく見かけましたが、料理をご褒美に歩きたくなる気持ちが分かりました。
Café ippo
住所 〒682-0704 鳥取県東伯郡湯梨浜町南谷573
電話 0858-35-6161
時間 10:00~17:00(4月~11月)
11:00~16:00(12月~3月)
定休日 月曜日
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
鳥取マガジンLINE@←LINEもやってます。
鳥取マガジンインスタグラム←Instagramもやってます。