鳥取県鳥取市南吉方の『ドン・キホーテ 鳥取本店』近くに「おにぎり屋まんなか」がオープンしました。
まるでカフェのような、シンプルでかわいい店内は、雰囲気も良く居心地のいい空間です。
メニューには、30種類のおにぎりがラインナップ。羽釜で炊いた県産米を使い、注文を受けてから握る出来たてのおにぎりです。
イートイン、テイクアウトどちらもOK。店内でおにぎりが食べられる専門店は、鳥取県では珍しく、貴重なお店です。
おすすめは店内で楽しめる「まんなかセット」。好きなおにぎり2個とおみそ汁、小鉢、大山どりの唐揚げ、だし巻き卵付きのお得なセットです。
おにぎりを食べると、ホッとしますね。チェックしてみてください。
ショート動画を作成しました。→鳥取マガジンインスタグラム
YouTubeもやっています。→鳥取マガジンユーチューブ
おにぎり屋まんなか アクセス
鳥取県鳥取市南吉方1丁目116-1
外観の様子
2025年3月20日に「おにぎり屋まんなか」がオープンしました。
店名には、お出かけの時やランチタイムなど、さまざまな日常の場面の『まんなか』でおにぎりを食べてもらえたら、という思いが込められています。
場所は鳥取県鳥取市南吉方。建物1階のスペースになります。
店舗入口付近には、”おにぎり”のオーナメントが飾られています。
道路を挟んだ店舗の斜め前には「ドン・キホーテ 鳥取本店」があります。
駐車場は、店舗向かって右側に1台分と
店舗向かって左側 (矢印の方向)、約50Mほど先にも駐車場があります。
「月極駐車場」の看板が目印。
「おにぎり屋まんなか」と木板があるスペースに停めましょう。2台分あります。(28番・29番)
店内の様子
まるでカフェのような、シンプルでかわいい店内。
一歩入った瞬間からその雰囲気に惹き込まれます。
テーブル席とカウンター席があります。
ひとりでも過ごしやすいです。
店内の所々にグリーンやドライフラワー、雑貨などが飾ってある優しい雰囲気のお店です。
本棚には、おにぎり関係の絵本や本が並び、待ち時間も楽しくなりそう。
注文しましょう
入り口真正面にあるスペースで、注文書に記載します。
「イートインまたは「テイクアウト」でオーダーするかによって注文書が違います。営業時間内、すべてのメニューがオーダーできます。
※少ない数を注文する場合は、お店の方に口頭で伝える形でお願いします。
おにぎりの種類はなんと30種類。「選ぶ楽しみを味わってほしい」という店主の思いが込められています。
好きなおにぎりを2種類選んで、定食として楽しめる「まんなかセット」もあります。とてもお得なセットですよ。
入り口真正面にあるスペースで、注文書に記載します。注文書が書けたらお店の方に渡してオーダー完了です。
まんなかセット
「まんなかセット」をオーダー。好きなおにぎり2個とおみそ汁、小鉢、大山どりの唐揚げ、だし巻き卵付きのお得なセットです。
30種類もあり、悩んだ末に選んだのは「海老天むす (後ろ)」と「ほぐし鮭マヨネーズ (手前)」。
羽釜で炊いた県産米を使い、注文を受けてから握る出来たてのおにぎりです。
海老の尻尾がひょっこり見える「海老天むす」は、海老が丸々1本入っています。オリジナルの特製のタレがかかった美味しいおにぎりです。
オーブンで焼き上げた銀鮭の、しっとりとした身を丁寧にほぐして作ったほぐし鮭とマヨネーズを使用した「ほぐし鮭マヨネーズ」。塩味の効いた銀鮭とマヨネーズとの相性も抜群です。
おにぎりには、日本海に面した山口県・油谷島で造られている釜吹き塩 「100ZEN(ひゃくぜん)海の塩」を使用。まろやかで旨味があり、ごはんと食材の味を引き出していました。
リピーターも多いという人気のだし巻き卵。しっかりと味の付いた、ふわふわのだし巻き卵です。
ジューシーな大山どり、おみそ汁、日替わりで変わる小鉢。おにぎり片手に元気になれるメニューです。
もちろんテイクアウトもおすすめです。
また、テイクアウトメニューに「牛肉コロッケ」と「紅ズワイのカニクリームコロッケ」も新しく仲
間入り!
大山どりの唐揚げ、だし巻き卵、日替わり味噌汁、豚汁もテイクアウトできます。
チェックしてみてください。
おにぎり屋まんなか データ
住所:鳥取県鳥取市南吉方1丁目116-1
電話番号:0857-30-2950
営業時間:10:00〜19:00
定休日:木曜
駐車場:有 (2か所)
情報:おにぎり屋まんなか Instagram @mannaka.320
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー