2024年7月17日、鳥取県西伯郡大山町に「美食倶楽部 Gibier人 櫻川」が移転オープンしました。米子市で営業されていた日本料理「四季彩々 櫻川」の店主が、場所を移し大山で新しくスタートしたお店です。
ショート動画を作成しました→鳥取マガジンインスタグラム
メニューは和食、ジビエ料理など。料理に使うお水は、地下100mから汲み上げた大山の伏流水を使用されています。
”Gibier人”と店名にもあるように、20年近くハンターとして狩猟をされている店主。もっと身近にジビエを楽しんでもらえたらと、ドライカレーやオムライスなどもメニューに加えたのだそう。
営業は木曜日から日曜日。昼は、11:00~14:00。夜は2日前までに要予約となっています。
料理はもちろんお店の雰囲気も素敵。オーベルジュとして、宿泊もできる施設だったという店内は、その当時を感じさせる趣のある雰囲気です。
人里離れた大山町豊房にある、知る人ぞ知るお店「美食倶楽部 Gibier人 櫻川」。情緒あふれる風景も一緒に楽しめます。チェックしてみてください。
美食倶楽部 Gibier人 櫻川 アクセス
鳥取県西伯郡大山町豊房2051-104
外観の様子
2024年7月17日、鳥取県西伯郡大山町に「美食倶楽部 Gibier人 櫻川」が移転オープンしました。米子市で営業されていた日本料理「四季彩々 櫻川」の店主が、場所を移し大山で新しくスタートしたお店です。
木々の間を抜けて入っていくとお店が見えてきます。(手前にある家屋の先にあります。)
以前、お蕎麦屋さんの「遊登里庵」があった場所です。「和のオーベルジュ 大山 遊登里庵」として営業されていた場所でもあります。
取材の日は、あいにくの雨でしたが、それもまた風情があって素敵な景観でした。
人里離れた大山町豊房にある、知る人ぞ知るお店です。情緒あふれる風景も一緒に楽しめます。
店内の様子
オーベルジュとして宿泊もできる施設だったという店内は、その当時を感じさせる趣のある雰囲気です。長い廊下や間接照明など、しばらく見入ってしまうほど素敵です。
ゆったりとしたテーブル席が2つ。
座敷席も2つあります。
メニューの紹介
お蕎麦(ざる・かけ)/季節の先付と巻寿司2切れ付
その他、おまかせコースメニューもあります。こちらは前菜。豪華ですね!
10月からジビエメニューも始まりました。
牡丹鍋 (猪)や紅葉鍋 (鹿)もあります。
ドライカレー
オーダーしたのは、ユニークなメニュー名の「和食店なのにドライカレー」!鹿か猪から選べます。
”Gibier人”と店名にもあるように、20年近くハンターとして狩猟をされている店主。もっと身近にジビエを楽しんでもらえたらと、ドライカレーやオムライスなどもメニューに加えたのだそう。
サラダとおみそ汁が付いています。鹿肉のそぼろが横に添えてあります。
カレーのいい香りが鼻を抜けていきます。クミンが程良く効いた香り高いドライカレーです。
色鮮やかなブルーベリージュース。ブルベーリーの実も入っています。
降り続く雨音も演出のように感じてしまうほど、深みのあるしっとりとした時間が過ごせました。
「ゆくゆくは、宿泊施設としても利用できるようにしていきたいですね。」と店主の寺川さん。ハンターコーディネーターとしても活動していきたいと、話してくださいました。
情緒あふれる素敵な時間が過ごせます。チェックしてみてください。
ショート動画を作成しました→鳥取マガジンインスタグラム
美食倶楽部 Gibier人 櫻川 データ
住所:鳥取県大山町豊房2051-104
電話番号:0859-57-7518
営業時間:昼/11:00~14:00
夕方頃~21:00※夜は2日前までに要ご予約
定休日:月・火・水曜日
(営業/木~日曜日)
駐車場:あり
情報:Instagram
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー