鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

新たな「土砂災害が発生するおそれのある箇所」が公表されています!/鳥取県治山砂防課からのお知らせ

PR治山砂防

土砂災害が発生するおそれのある箇所に注意しましょう

全国で土砂災害警戒区域の未指定箇所における土砂災害が発生していることから、全ての都道府県は、高精度な地形情報を活用し、新たな「土砂災害が発生するおそれのある箇所(土砂災害警戒区域等の新規調査候補箇所)」を抽出し、基礎調査を順次実施しています。

 

鳥取県でも高精度な地形情報を活用し抽出したところ、県内7153か所で発生のおそれがある場所が判明しました。

 

鳥取県では、区域指定までにかなりの時間を要することから、土砂災害のリスクを伝え、避難行動や新たな土地の取得、住宅建設等の参考とするため、これらの箇所を公表しています。

 

「とっとりWEBマップ」や「土砂災害警戒情報システム」

今回公表箇所は「とっとりWEBマップ」や「土砂災害警戒情報システム」で公開しておりますので、ご確認ください。

 

また今回の公表箇所は、基礎調査の前段階のため、全てが土砂災害警戒区域や特別警戒区域になるとは限りません。また、直ちに建物の建築等に規制が発生するものではありません。

 

今回公表箇所及び指定済の土砂災害警戒区域等を参考に、大雨が発生した際など、いざというときには早めの避難行動をとるように心掛けましょう。

 

公表箇所の確認方法


今回新たに判明した「土砂災害が発生するおそれのある箇所」の確認方法は、とっとりWEBマップ、土砂災害警戒情報システムから確認できます。

 

鳥取マガジンの「大雨は突然やってくる。だからこそ、知ってほしい3つのシステム」内にもとっとりWEBマップの使用方法、土砂災害警戒システムについて紹介しています。

 

ぜひご確認ください。

大雨は突然やってくる!知って欲しい3つのシステム

・とっとりWEBマップ

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)