鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

めざせ健康寿命アップ『フレ!フレ!フレイル予防~ずっと元気にエンジョイよなご~』 【米子市】

米子市では、健康寿命をのばすため、フレイル予防に取り組んでいます。65歳以上の方だけでなく、多くの市民のみなさんに、フレイル予防をご自身の問題としてとらえ、取り組んでもらいたいということで、、、、、

 

フレイル度チェックに関する米子市フレイル予防アプリよなご健康ポイントよなご元気エンジョイパスポート、これらを紹介したフレ!フレ!フレイル予防リーフレットを作成しています。

 

【ワード・健康寿命】
WHO(世界保健機関)が提唱した指標で「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のこと。鳥取県は、男性ワースト3位、女性ワースト7位(2019年厚労省調査)となっています。

 

詳細はまとまったリーフレットはこちら → フレ!フレ!フレイル予防リーフレット

 

◇「WHAT’S フレイル?」 そもそもフレイルって?

フレイルとは、健康と要介護の中間の状態のこと。フレイル状態に気づき予防に取り組むことで、元の状態に戻ることができます。

 

フレイル予防の3つの秘訣「栄養」「運動」「社会参加」を日常生活に取り入れ、めざせ健康長寿!

 

◇「フレイル予防アプリ(特典あり)で、LET’Sフレイル度チェック」~ご家族や友人にも広めよう~

フレイル予防のためには、まずは自分自身の状態を知ることが大切。米子市では、いつでもどこでもフレイル度チェックができるフレイル予防アプリの配信を行っています。

 

アプリをダウンロードし25の質問に答えるとご自身のフレイル度がわかります。

 

【結果は「健康」「プレフレイル」「フレイル」の3段階で判定】

 

詳細はこちら → 米子市HP 米子市フレイル予防アプリ

 

チェック結果をもとに、それぞれが出来るフレイル予防に取り組みましょう。米子市では、判定結果ごとにフレイル予防をサポートしています。

 

「予防実践教室」 詳細はこちら → フレイル予防実践教室

「フレイル予防優待チケット」詳細はこちら → フレイル予防優待チケット

 

◇特典「健康ポイント」

 

■「健康ポイント」

フレイル予防の取組に応じてアプリ内にポイントが付与されます。1ポイント1円のJコインポイントに交換。市内の加盟店で使用できます

 

詳細はこちら → 米子市HP よなご健康ポイント

 

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)