
元日本テレビアナウンサーで現在タレントとして多方面で活躍中の 上田まりえさんが、2曲目となるデジタルシングル『だんだん』を 2025年8月18日にリリースしました。全世界185か国・55以上の音楽プラットフォームで配信中です。
「だんだん」に込められた想い
タイトルの「だんだん」は、山陰の方言で「ありがとう」という意味。さらに日本語では「少しずつ」「ゆっくり」というニュアンスもあります。
上田さんは、「だんだん時間は過ぎ、記憶は薄れるけれど、だんだん故郷への愛は深まっている」と鳥取に暮らす人はもちろん、ふるさとを持つすべての人に届けたいという想いが込められています。
制作のきっかけは地元・境港での舞台から
制作の発端は、7月に鳥取県境港市で開催された「YOKAI MUSIC FES 2025」への出演オファー。これをきっかけに、故郷・鳥取への想いを音楽に乗せる構想が形になりました
作詞はもちろん上田さん自身。18歳までを過ごした鳥取での記憶や景色を重ね、温かな感情をメロディに託しました。作曲・編曲・ギター演奏を担当したのは、ご当地ソングやテーマソングを数多く手掛けている 石田洋介さん。世代を問わず響く、心に沁みるようなメロディが印象的です。
ジャケットも鳥取らしさ満載!

ジャケット写真は上田さんが自ら撮影・デザイン。弓ヶ浜、大山、夕暮れの空……鳥取ならではの景色が切り取られています。
地元の人なら「ここ知ってる!」と感じられる一枚です。
今後ミュージックビデオの撮影を鳥取で行う予定とのこと。
さらに10月11日(土)に大阪・梅田で開催するイベントで、生歌も披露する予定とのこと!こちらも楽しみですね。
上田まりえさんプロフィール

鳥取県境港市出身 境港市立渡小学校−境港市立第三中学校−鳥取県立米子東高等学校
2014年〜とっとりふるさと大使 2024年〜境港フィッシュ(FISH)大使
2009年、日本テレビアナウンサーとして入社
2016年からタレントに転身し、MC・ラジオパーソナリティなど幅広く活動
2025年2月、音楽活動をスタートし1stシングル『はじまる』をリリース
インスタグラム / オフィシャルウェブサイト / ユーチューブ / エックス
なんと上田さんから鳥取マガジンの読者の方にメッセージをいただきました。ありがとうございます!
上田まりえさんからメッセージ
実は、私も日頃から鳥取マガジンを愛読しており、最新の鳥取情報をチェックしています!
ありがたいことに仕事で帰省することが多く、そのたびに行きたいお店やスポットを調べては、限られた時間の中で思いっきり鳥取を満喫しています。
帰るたびに鳥取は本当に魅力の多い場所であることを感じ、この場所で生まれ育ったことを心から幸せに思います。
2ndデジタルシングル『だんだん』は、私から鳥取へのラブレターです。故郷への愛と感謝を、歌詞と歌声に乗せました。
タイトルの意味と発音は副詞の「だんだん」ですが、鳥取のみなさんにわかる秘密の合言葉として「だんだん(ありがとう)」を忍ばせています。時間をかけて、だんだん、故郷に溶け込むような歌になればいいなと思っております。
鳥取のみなさんに聴いていただいてこそ、大きな意味がある曲です。たくさん愛してごしない。また帰るけんね!
感動!!!ありがとうございます。地元出身の方が、こうして鳥取の言葉や景色を全国・世界へ届けてくれるのは本当にうれしいですね。
鳥取から世界へ
地元を離れて20年が過ぎた上田さん。それでも「鳥取への愛は深まっている」と語り、音楽という形で感謝の気持ちを表現しました。
ふるさと鳥取をテーマにした新曲『だんだん』。ぜひ一度聴いてみてください。
👉 配信はこちらからチェック(Apple Music、Spotifyなど各種プラットフォームで配信中)
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー


