鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[米子市]洋食店のオードブルが最高「so-ju(ソージュ)」こだわりがたくさん

[米子市]洋食店のオードブルが最高「so-ju(ソージュ)」こだわりがたくさん

ソージュ

米子市にあるソージュはカジュアルな洋食店。気軽に行けるランチ、夜はコースも人気でデートなどにもぴったり。

 

おしゃれなお店ですが、ジビエ料理など、こだわりの料理も食べられます。テイクアウトも人気です。今回はオードブルをテイクアウトしました。

 

取材のお願いをしたところ、調理風景を少し見せてもらえることになり、ちょっとだけ見学してきました。

 

ソージュ アクセス

住所  鳥取県米子市錦町2-3-1 アクシス米子
時間 ランチ・・・11:00-15:00(L.o14:00)
ディナー・・・18:00-22:00(L.o21:00)
休み 日曜日(団体は予約は可)

ホテルアクシスの1階にレストランがあります。

 

お店の入口です。

 

店内です。

 

テイクアウト、オードブル、冷凍パスタソースなどが注文できます。

スポンサーリンク

安全にテイクアウトを楽しむ工夫

新型コロナウィルスの影響もあり、テイクアウトが盛んになっています。多くのお店のテイクアウト料理が食べられるのはうれしいですが、気温が上がり食中毒が起きやすくなっています。

 

ソージュはしっかり対策してテイクアウト商品を作っているそうです。

 

食中毒の管理について、例えば多くの細菌は20℃~50℃で増えやすくなります。

 

調理する際、しっかり加熱するのは当然ですが、食中毒対策では、加熱した食品を冷やす時にいかに早く20℃~50℃の温度帯を通りすぎさせるか、が大切です。

 

ハンバーグはフライパンで焼いた後、オーブンへ。

 

その後ラップをして、他の食材が入っていない冷蔵庫に入れ、いち早く危険な温度帯を避けます。

 

加熱の際、鍋の周りは早く温度が上がりますが、鍋の中心部の温度は温度が上がりきるまで、周りよりも時間が多くかかります。しっかり確認が必要です。

 

加熱しきった後も、すぐに氷水で冷やします。

 

美味しい料理を作るだけでなく、衛生管理や対策もしっかりされていました。当たり前のことのようですが、毎日毎回となると大変です。

 

お話しを聞くと、料理に対する熱意が半端ない!やっぱりプロは違います。

スポンサーリンク

オードブル完成!

というわけで、オードブル完成!

 

美味しそう!!

 

ハムカツ、ライスコロッケ、ソーセージとリヨネーズポテト、和牛100%ハンバーグ、チキンのクリーム煮込み、赤エビとイカのマリネ、鴨スモーク、ポテトサラダ、舌平目とエビのアクアパッツァ

 

「オードブルの宝石箱や」

 

と、お約束のコメントを言ってしまうくらい種類が豊富。あれやこれや食べたい人にはぴったりです。

 

子どももうれしいハムカツ!生春巻きは見た目も鮮やか。

 

皮までしっかりおいしいサーモン!ふっくらジューシーです。

 

ハンバーグは旨味がギュッと詰まってます。

 

一つ一つのおかずのクオリティが高い!

 

この味はお店じゃないと食べられません。

 

実際に調理しているところを見ると、「あー、この一口にどれだけの手間ひまがかけられているのか!!」と思い、より一層味わい深くなりました。

 

お店の営業もされていますが、テイクアウトもおすすめです。

 

そして買ったら早めに食べてくださいね。

スポンサーリンク

ソージュ データ

住所  鳥取県米子市錦町2-3-1 アクシス米子
時間 ランチ・・・11:00-15:00(L.o14:00)
ディナー・・・18:00-22:00(L.o21:00)
休み 日曜日(団体は予約は可)

Facebook https://www.facebook.com/SO-JU-1648844875356549/

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

 

鳥取マガジンLINE@←LINEもやってます。鳥取マガジンTV←YouTubeはじめました。