[米子市]老舗のお茶屋さんの特濃プレミアム抹茶アイス「お茶の静香園」
お茶の静香園は創業約45年になる米子市のお茶のお店です。長年米子のお茶好きに愛されてきたお店です。その他、こんぶ茶が人気でそのファンは全国各地にいます。インターネット通販もされています。
2017年に店内を改装し、お茶屋のジェラートを提供されています。そのジェラートが美味しいのに、知られていない!!ということで、お茶屋のジェェラートを食べてきました。
お茶の静香園 アクセス
住所は鳥取県米子市米原5丁目7-5
米子市米原です。周囲にはたくさんのお店が並んでいます。
ダイソー米子米原店、ドラッグストアウェルネス米原店、エディオン米子店、ウチダレックなど。
ちょうどウェルネスとダイソーの交差点にあります。
お茶屋さんのおもてなし
ジェラートを食べに行ったはずなんですけど、お店に行ったら、お茶を馳走になってしまいました。ありがとうございます。
シャカシャカ点てるお抹茶を飲んだのはずいぶん久しぶりです。
なんだか緊張しますが、お店の方は「お好きに楽しんで飲んでください」とのこと。
季節のかわいいお茶碗に入れられたお茶。とても美味しかったです。
たまにはお茶でのんびりするのもよいですね。
アイスの冷たいお茶もあるとのこと。こちらは少しモダンな入れ物に入れてくださいました。ごちそうさまでした。
お抹茶をいただいている最中も地元の方がお茶碗を買いに来られていました。お店の方とお話を楽しまれていました。地元の方がゆっくりされる憩いのスポットになっているようです。
特濃プレミアム抹茶!お茶屋のジェラート
今回食べたかったのが、こちら。特濃プレミアム抹茶ジェラート。
写真はとお抹茶ジェラートとのハーフ&ハーフです。
特濃プレミアム抹茶ジェラートはお抹茶3杯分の抹茶量で、苦さは★★★★★★6個分!
お抹茶ジェラートはお抹茶1杯分の抹茶量。
食べて比べてみると、その濃さが際立ちます。濃い!でも苦さ6の割には食べやすい。
それはジェラートにしてあるから。甘さと苦さのバランスが良い。これは大人が十分満足できるアイスです。くせになる!!
静香園独自の苦さ判定があるメニュー表には、ほうじ茶、玄米茶、お抹茶、お濃茶、特濃プレミアム抹茶。
ほうじ茶、玄米茶、お抹茶は苦さ1★です。お濃茶は苦さ3★★★、そして特濃プレミアム抹茶は6★★★★★★!!
有機肥料・低農薬・地産地消
ジェラートで使用の茶葉は大山町「井上青輝園」さんで栽培した”有機肥料・低農薬”の茶葉を100%使用しています。
我が子に安心して食べさせたい。そんな気持ちから開発されたそうです。
お子様からご年配の方まで。とてもやさしい味です。
特濃プレミアム抹茶は少し濃いですが、その他はやさしい。子どもから大人まで老若男女問わず楽しめる味です。是非とも食べてみて。くせになりますよ。
おもてなしも素敵なお茶屋さんのジェラート。抹茶の苦さとおもてなしでなんだか元気になれるお茶屋さんのジェラートでした。
お茶の静香園 データ
お店概要
店名 お茶の静香園
住所 鳥取県米子市米原5丁目7-5
時間 9:00~18:00
休み 日曜祝日、第2土曜日
電話 0859-33-6743
HP
(上記の情報は記事作成時点でのものです)
関連記事
[南部町]国際ジェラートコンテスト入賞の店主がいる「pa cherry b. GELATERIA( ジェラテリア パッチェリービー)」