住まいと暮らしの相談窓口「じゅうmado米子」で2023年5月21日(日)に「まずは知っておきたいローンの仕組み」が開催されます。
住宅ローンに様々な種類・金利設定・返済期間・融資会社があるのはご存じですか?
インターネットで調べても情報が交錯する中、必要な知識が得られないのが現実です。「自分に合った家」が人それぞれ違うように、「自分に合った住宅ローン」もまた、人それぞれ違います。
このセミナーでは住宅ローンの基礎知識を分かりやすくまとめて解説してくれます。
セミナー申込はこちら↓
お電話: 0859-38-8010 もしくは▶お申込みフォーム
◆セミナー内容◆
✔2023年、住宅に関わる補助金・住宅ローン控除改正で何が変わるの!?
✔融資可能額と返済可能額の違い
✔金利の種類は固定派?変動派?家計状況や性格から適正な金利を選択すべし
✔固定金利の「期間選択型」とは
✔「金利優遇」の仕組みを理解すれば目先の優遇に惑わされない
✔繰り上げ返済や借り換えなど、住宅ローンを組んだ後も定期的にメンテナンス
✔土地と建物、購入時期が違う場合のローンの組み方
✔フラット35とは?家の性能が良いと金利が安くなる!?
✔死亡や病気でローンはどうなる?返済方法の一時的な変更や団体信用生命
◆講師◆
じゅうmadoアドバイザー 江守 陽介(住宅ローンアドバイザー)
じゅうmadoアドバイザーとして活動。住宅建材の販売営業で培った知識と経験を基に、
ローンの相談だけでなく、住宅性能や素材についても幅広い相談対応ができます。
◆お申込み◆
お電話:0859-38-8010もしく▶お申込みフォーム
セミナー詳細
日 時:2023年5月21日(日) 10:30~12:00
場 所:じゅうmado米子(米子市両三柳2360-8)
参加費:無料
定 員:10組 (先着順)
駐車場:あり
キッズルーム:あり(コロナ対策でおもちゃは撤去しています)
ホームページ / インスタグラム(@10mado_yonago)
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)