鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

今年も当たるかも!「大山山麓クイズでGO! 」スマホで挑戦するクイズラリーで密にならずに楽しめる!

今年も当たるかも!「大山山麓クイズでGO! 」スマホで挑戦するクイズラリーで密にならずに楽しめる!

「大山山麓クイズでGO!」 スマホで挑戦!クイズラリー が開催されています。(〜2020年12月25日(金)まで)

 

鳥取県中西部にある対象施設を巡って、クイズを解きながらスタンプを集めるクイズラリーです。現地に置いてあるQRコードを読み込み、スマートフォンで挑戦することができます。

 

スタンプを集めると、皆生温泉ペアご宿泊、松葉ガニ、鳥取和牛など豪華賞品が総計100名様に当たるほか、37店分のお得なクーポンをゲットできます。

 

今年は非接触と密にならないような工夫を凝らして開催されています。

 

実は過去にプレゼントをゲットした経験があります。今年も総計100名にプレゼントが当たるので(昨年の2倍以上のプレゼント数?)、ぜひ挑戦してみてください。

 

詳しくは大山山麓クイズでGO!ホームページをご覧ください。

 

「大山山麓クイズでGO! 」スマホで挑戦!クイズラリー 参加方法

① 対象施設に行ってQRコード(クイズパネル)を探す!

※QRコードは入り口付近にあることが多いようですが、屋内などの場合もあります。よく探してみてください。大抵すぐ見つかリます。

 

② QRコードを読み取って秘密のクイズページへ

※ブラウザのcookieを有効にしたままアクセスしてください。

 

③ クイズを解く

 

④ 9つのエリアを巡って、さらにクイズを探しに行こう!

 

全部で9エリア!鳥取県西部から中部にかけて幅広くあります。

 

⑤ プレゼントに応募しよう!

 

応募は、3つのエリアで各1問以上クイズに正解する「3エリアGO!賞」、5問以上クイズに正解する「5問正解賞」などあります。

 

詳しくは大山山麓クイズでGO!ホームページをご覧ください。

 

クイズラリーのポイントは?

○米子エリア
米子市立 山陰歴史館
稲田本店(稲田酒造)
米子市観光センター(皆生温泉)
天の真名井

○大山エリア
天狗茶屋
道の駅 大山恵みの里
お魚センターみくりや
中山温泉ゆーゆー倶楽部naspal

○伯耆エリア
ビアホフ ガンバリウス
大山ますみず高原 天空リフト
ご当地ファーム 山の駅 大山望

○南部エリア
とっとり花回廊
赤猪岩神社前 売店
緑水園

○江府エリア
道の駅 奥大山
江府町観光協会
休暇村 奥大山

○日野エリア
たたらや
リバーサイドひの
黒坂駅

○日南エリア
道の駅にちなん日野川の郷
アメダス茶屋
ホームランド多里

○琴浦エリア
道の駅 琴の浦
山本おたふく堂
カウィーのみるく館

○倉吉エリア
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
打吹回廊
せきがね湯命館
道の駅 犬挟

 

大山山麓クイズでGO!ホームページにも記載があります。

 

プレゼント


皆生菊萬のペア宿泊券、FBI大山 宿泊券、鳥取和牛しゃぶしゃぶセット、松葉ガニ、和傘行燈、特選鳥取和牛焼肉三段重セット、

 

秋の彩セット“縁”(季節の水産加工品詰め合わせ)、大山豚手造りロールステーキ、大山ハム 匠の逸品「食の匠工房」5種類詰め合わせ、西京漬け詰め合わせ、

 

たかかま人気天ぷらセット、金持万札黄扇子&桐箱、季節の産物 詰め合わせ、まるごとトマト・人参ジュース小瓶セット、星空舞 10キロ、大山焼き菓子詰合せ、ののこめし(いわしつみれ)セット、季節の鉢花、星空舞 パック(5個)、かにとろ丼、アマビエどら焼き、しあわせ願い星(こしあん)

 

総計100名に当たります。

 

詳細は大山山麓クイズでGO!ホームページへ。

 

というわけで、早速クイズラリーへGO!

 

全部で9つのエリアと30のポイントがあるので、どこから行っても良いのですが、、、

 

さっそくクイズでGO 稲田本店(稲田酒造)へ

まずは米子市にある稲田本店(稲田酒造)へ!

 

300年以上の歴史を持つ老舗酒蔵です。

 

稲田本店では、日本酒、焼酎などを販売しています。

 

鳥取県は水も原料となるお米もおいしいですから、お酒もめっちゃおいしいんです。

 

稲田本店(稲田酒造)のクーポンは「おちょこ1個プレゼント」となっています。

 

そしてこの稲田本店でQRコードを探して、スマートフォンでチェック!!

 

クイズはあたりを見渡せばすぐ分かる3択問題でした!

 

見事正解すると、正解数1、エリア訪問1となります。

 

簡単に1つゲットです!やっぱりゲットできると嬉しいもんですね。

 

よーし、次行ってみよう!

 

道の駅 大山恵みの里

 

続いて向かったのが、大山エリアにある「道の駅 大山恵みの里」です。

 

山陰道名和ICのすぐ近くにあり、お土産物、レストラン、地元の果物や野菜などが販売されています。

 

扱っている商品のほとんどが地元産!海も山もある大山町の道の駅だから、置いてある商品も多種多様です。

 

大山ならではのおいしいモノや、ここでしか買えない大山のレアなモノまで販売しています。

 

大山町の野菜や果物もたくさんありました。

 

どれも新鮮で美味しそうです!

 

地産ランチ&カフェ「大山きゃらぼく」は、地元産のグルメがたくさん揃っています。

 

道の駅大山恵みの里のクーポンは「大山そば100円引き」です。

 

ここでも、QRコードが書いてあるポスターを探し、クイズに挑戦します。

 

問題はすぐ分かりました。「あそこを見れば、、、」

 

これで正解数2!エリア訪問も2!

 

さらにスタンプ求めて!GO!

 

カウィーのみるく館

琴浦エリアにあるカウィーのみるく館へ。

 

ここには大山乳業の白バラ商品がたくさんあります。白バラファンにとって聖地と言っても過言ではない場所です。

 

白バラ牛乳を始めドリンクやヨーグルトなどが並んでいます。

 

白バラスイーツもたくさん!どれもおいしそうです。

 

白バラグッズも置いてあります。話題のグッズもここに行けば手に入ります。

 

スーパーマーケットなどでは販売されていないレアな商品もあって、色々買いたくなりますね。

 

カウィーのみるく館のクーポンは「10%OFF!」

 

そしてここでもQRコードを探して、クイズラリーに挑戦。

 

見事正解しました。

 

やったー

 

応募へ

 

3つのエリアに行ったので、「3エリアGO!賞」に応募できます!

 

スマートフォンの画面にある「今すぐ応募する」から、プレゼントを選び、必要事項を入力して応募します。

 

応募フォームにしたがって、入力するだけなので簡単です。

 

当たりますように!!

 

この他、5問正解賞、3エリアGO!賞など、たくさんクイズラリーに挑戦すると、さまざまな賞品に応募できます。

 

まとめ

 

クイズラリーをきっかけにして、最近行ってなかった場所にも行けて、地元の良さが再発見できました。

 

すべてWebで完結する非接触方法で、密にならないやり方なので、新しい生活様式内で楽しむのにも最適です。

 

さらにプレゼントにも応募できるので(100名に当たる)1粒で2度おいしいクイズラリーですね。

 

ぜひ大山山麓を楽しみながら、挑戦してみてください。僕ももう少し色々行ってみようと思っています。

 

大山山麓クイズでGO!

 

詳しくは公式ホームページの大山山麓クイズでGO!をご覧ください。

 

主催:大山山麓・日野川流域観光推進協議会

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

 

鳥取マガジンインスタグラム←Instagramもやってます。チェックしてみてください。