鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

米子市民じゃなくてもOK!土曜日解放の「新開子育て支援センターCHUCHU」小さい子どもウェルカム

米子市民じゃなくてもOK!土曜日解放の「新開子育て支援センターCHUCHU」小さい子どもウェルカム

小さい子どもを遊ばせる場所に困ったりしていませんか?

 

米子には土曜日も解放している子育て支援センターがあります!

 

米子市の新開にある『CHUCHU』(チュチュ)です。

 

※子育て支援センターとは未就学児とその親が利用できる施設です。

 

広い遊び場に、たくさんのおもちゃや知育玩具。お遊戯室(体育館)まである素敵な支援センターをご紹介いたします!

 

※日によっては土曜日は混雑してる場合もありますので、その点はご了承ください。

 

この記事を書いた人
コノハ

2年前に鳥取県に引っ越してきた長崎出身の主婦です!
2人の子供を育てながら、イラストを描いたり読書をするのが趣味です。
美味しいものと温泉が大好きで、家族で鳥取のあちこちを巡っています!

フォローお待ちしています

 

CHUCHUへのアクセス


住所は鳥取県米子市新開6丁目11−16。

 

431号線側から入る場合は、人形のはなふさとラーメン無双の間の道に入ります。まっすぐ進むと、CHUCHUの駐車場です。

 

海側の道から入る場合は、写真の矢印の道を入ります。

 

アパートとアパートの間の道を進むとCHUCHUの駐車場があります。

 

駐車場は2カ所あり、建物敷地内に3台と、道路挟んで向かいに5台駐車可能です。

スポンサーリンク

CHUCHUの遊び場

0歳児から遊べるおもちゃも豊富にあります。

 

積み木、パズル、ミニカー、人形、キッチンセット、ブロック、塗り絵、絵本などが揃っています。

 

 

コロナ感染対策

 

天井には換気用のプロペラが回っていて、空気清浄機も稼働。窓からの換気も行っており、コロナ対策が十分にされています。

 

入り口には体温を測る機械と、消毒用アルコールも完備。

 

お遊戯室で思いっきり遊べる

CHUCHUの特徴はなんと言ってもお遊戯室があること。

 

小さい子用の車や、ブランコ、ボール等が用意されています。

 

身体を動かしたり、思いっきり走りたい子どもにはピッタリです!※お遊戯室は学童クラブとの共有スペースなので、時間帯によっては遊べない時間もあります。

 

授乳スペースもあります。

 

米子市民でなくても利用できる!

 

米子市民でなくても利用することができます。隣の市の方や、里帰りされてる親子の利用もあるそうです。

 

妊婦さんも利用できる!

 

初めての妊娠・出産で「分からないことが多い」と困っている方も是非利用してみて下さい!スタッフさんはじめ、たくさんの先輩たちの声を直に聞くことができますよ。

スポンサーリンク

利用の流れ

 

予約は必要なし

 

予約はしなくても大丈夫ですが、利用する人が多すぎると制限する場合があります。

 

人の混み具合を知りたい場合は米子市のHPにある「子育て支援センターの混雑状況」からみることができます。

 

Server Error page/米子市
Server Error page

 

※ ↑このページでは「新開子育て支援センター」と表記されていますので、そちらで確認して下さいね。

 

利用する前に検温と、利用届に記入を

支援センターで遊ぶ前に、このような用紙に記入します。

 

体温はスタッフの方が検温してくれます。

 

提出したらお名前シールを貼って、遊べます!

 

手遊び歌や絵本の読み聞かせも!

 

午前、午後共に、終了時間前になると手遊び歌や絵本の読み聞かせが行われます。

 

イベントもたくさん!

 

子どもたちに合わせたイベントがたくさん用意されているCHUCHU。

 

・0歳児のみ利用の「よちよちタイム」

・作品を作ったり、絵を描いたりする「お絵かきタイム」

・毎月行われる「お誕生日会」

 

など親子共に楽しめます。

 

また育児講座(にこにこタイム)でのイベントや、親御さん向けの「家計簿セミナー」などもあります。

 

イベント等を知りたい場合は、HPにカレンダーがありますのでそちらでご確認くださいね。

NPO法人えがおサポート(公式ホームページ)
NPO法人えがおサポートのトップページです
スポンサーリンク

先生からのメッセージ

 

NPO法人 えがおサポート 子育て情報ステーションCHUCHU

 

代表理事の藤澤さんからメッセージをいただきました。

 

笑って、泣いて、楽しい子育てを過ごしてほしい!そんなママたちを支援したい!孤独じゃないよ。『子育てを頑張る全ての人たちの心のよりどころを』という思いで作り上げてきた支援センター、気軽に遊びにきてくださいね!

 

平成22年4月から始まった支援センター。元々は湊山公園の小さな建物から始まりました。

 

「お母さんたちの声を形にする」

「家の次に身近な場所で入れるような集る場を」

「子育てで困ってる方の何かの役に立てたら」

そんな熱い想いをたくさん聞くことができました。

 

「ママ友達がほしいな」

「子どもを他の子と遊ばせたいな」

「このあたりの幼稚園、保育園事情を聞いてみたい」

そんなふうに思ってる親御さんも多いはず。スタッフの方々が親身になって聞いてくれるので、気軽に立ち寄ってみて下さいね。

 

CHUCHUのスタッフの方はみなさん優しくて笑顔で迎えいれてくれますよ。

スポンサーリンク

CHUCHUまとめ

 

子育てをするにあたって、子育て支援センターは必須ですよね。

 

CHUCHUは土曜日も利用できるなんてありがたい!!

 

「子どもを遊ばせる場所がない」「行く場所がない」と困っている親御さんをたくさん知っていますし、私もその1人です。

 

そんな方達へ1人でも多く、この素晴らしいCHUCHUの存在を知ってもらえたら嬉しいです。

スポンサーリンク

新開子育て支援センターCHUCHU詳細

【新開子育て支援センターCHUCHU】

住所鳥取県米子市新開6丁目11−16

時間:午前10〜12時・午後13〜16時

公式HP→http://chuchu-panda.jp/

(※令和4年10月現在では1時間制での利用となっています。)

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー

宴会にもおすすめ!「やきとんときや」焼き鳥はもちろん一品料理も豊富【米子市】
「圍ヰ-kakoi-」と「Gravity」 地域に根ざし、共に成長する若き経営者たちの物語
【JU米子髙島屋】年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」開催中!国内外から選りすぐりのショコラが一堂に勢揃い!《2月14日(金)まで》
今年最初「お肉のはなふさ直売祭」1月25日(土)11時~13時の限定2時間!商品が無くなり次第終了
鳥取県イベント情報まとめ[1/24~2/2]