米子市米原に2024年7月にオープンした「炭火焼鳥たけ」に行ってきました。炭火焼鳥と創作一品料理が味わえるお店です。
串メニューは30種類以上。インパクト抜群のメニュー「特製ポテトサラダ」や「無限ピーマン」など、盛り付けにもこだわった創作料理が楽しめます。
チェックしてみてください。
Youtube動画にしています。ご覧ください。
↓
炭火焼鳥たけ アクセス
鳥取県米子市米原8丁目13-23
炭火焼鳥たけ
米子市米原に2024年7月にオープンした「炭火焼鳥たけ」に行ってきました。
炭火焼鳥と創作一品料理が味わえるお店です。
まずは見た目のインパクト抜群のメニュー「特製ポテトサラダ」から。
上には、山盛りのチーズがかけてあります。
中に、ポテトサラダが入っています。
最初はチーズの香り。その後、辛さを感じます。
なんと辛さの正体はカレー!意外性に驚きました。
続いては「炙らない白レバー」と「無限ピーマン」。
「白レバー」は、脂肪を蓄えた鶏のレバーで、濃厚な味わいが特徴です。
低温でじっくり時間をかけて調理することで臭みのないクリーミーな滑らかさに仕上がるのだそう。
レバーの旨味に、ごま油や塩味が加わり美味しいです。お酒が欲しくなります。
次に「無限ピーマン」を食べてみました。
生のピーマンの中に、鶏そぼろを詰めて食べます。お好みでからしを付けていただきます。
コクと甘さがあり美味しい。
鶏そぼろの甘さとタレのしょっぱっさもあり、いくらでも食べられそうです。
創作料理の次は、焼き鳥メニューもいただきました。
「大山ミルクレバー」。
長い時間をかけて、ゆっくり火を入れていく真空低温で調理する際に、大山乳業の牛乳を使用。臭みを抜く効果があります。
レバーそのものの素材の良さを生かした味です。牛乳の臭みもありません。
「つくね」と「はつもと」もいだだきます。
「はつもと」は数量限定の希少部位です。1本の串に約7~8羽分の鶏肉の心臓が必要なのだそう。
自家製の「つくね」は、軟骨も入っていて食感も抜群。ビッグサイズで食べ応えもあります。
「おいしいものをみんなでワイワイ食べてもらって、笑顔になれるお店にしたいです。」とスタッフの吉田さん。
串メニューは30種類以上。盛り付けにもこだわった創作料理が楽しめます。チェックしてみてください。
炭火焼き鳥たけ データ
住所:鳥取県米子市米原8-13-23
電話番号:0859-22-9501
定休日:月・不定休
情報:Instagram
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー