鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

\ 見学会・体験会開催/ポリテクセンター米子2025年2月開講コース 12/10(火)募集スタート【受講料無料】

『ポリテクセンター米子』では、2025年2月開講コースの募集を12月10日 (火)からスタートします。募集期間は2025年1月20日 (月)まで。

 

今回募集のコースは
・CAD・NC加工技術科
・産業技術科(ビジネススキル講習付)
です。

『ポリテクセンター米子』は、仕事を探している人が新たなスキルを身につけて次の仕事を見つけるための場所です。基本6ヶ月の公共職業訓練を行っています。ものづくり分野を基礎から学べることが特徴です。

 

受講料は無料(作業服やテキスト代などは実費)。雇用保険受給者は、雇用保険の受給を受けながら受講できます。基本から勉強するので、未経験者の方でも安心です。

 

再就職をめざして職業訓練の受講を希望される方を対象に、全てのコースをご覧いただける『施設見学会』と、募集中のコースの訓練を体験できる『職業訓練体験会』も開催しています。

 

それぞれのコースを見学したり、実際に体験して、どういうところに就職できるかを知ることで 自分はどの訓練コースを選択すればよいのかを見極める際の参考になります。

 

12月・1月開催の施設見学会は12月24日(火)、1月14日(火)、1月28日(火)、職業訓練体験会は1月8日(水) です。
実際に見て触れて体感できるいい機会です。興味のある方は是非ご参加ください。
詳細はポリテクセンター米子ホームページ、または、0859-27-5115(訓練課)までお気軽にお問い合わせください。

本ページにはプロモーションが含まれています。

ポリテクセンターは、仕事を探している人が無料で基礎から新しい技術を学べる場所です。

 

コースは主に次の5つの分野。

①機械・CAD分野
②溶接分野
③建築分野
④ビルメンテ分野
⑤電気工事分野

 

5つの学べるコース

老若男女問わず幅広い年齢の方が受講されています。無料の託児サービスもあるので安心。子育て世代の方もしっかりサポートしてくれます。

 

施設見学会・職業訓練体験会のご案内

▶訓練内容をもっと詳しく知りたい。

▶受講して身に付く技能等を就職希望職種に活かせるか確認したい。

▶施設内の様子や実習場など学習する環境を知りたい。

など、不安や疑問のある方や、少しでも興味のある方は施設見学会、職業訓練体験会にご参加ください。個別相談もあります。

 

施設見学会に行ってみよう
12月・1月開催の施設見学会は12月24日(火)、1月14日(火)、1月28日(火)です。

全コース見学できるので、再就職に向けて自分にどんな知識、技能が必要になるかを知ることができます。

 

【参加者の声】

施設見学会への参加を希望される方は、ポリテクセンター米子(電話番号:0859-27-5115)へ直接お電話いただくか、最寄りのハローワーク窓口でご相談の上、お申し込みください。

 

職業訓練体験会のご案内

職業訓練体験会は、募集コースの内容に関係する作業等を実際に体験することで、訓練や受講の感覚などを理解し、再就職を考えた時に自分はどの訓練コースを選択すればよいのかを見極めるためのものです。実際に体験することで授業の雰囲気も分かります。

 

2025年1月の職業訓練体験会は1月8日(水) です。

 

①2月生募集コースの「CAD・NC加工技術科」「産業技術科」のいずれかを体験できます。

②先着順の受付のためお早めのお申込みが必要です。

③訓練の雰囲気を知りたい人にもぴったりです。

 


【参加者の声】

職業訓練体験会への参加を希望される方は、ポリテクセンター米子(電話番号:0859-27-5115)へ直接お電話いただくか、最寄りのハローワーク窓口でご相談の上、お申し込みください。

 

CAD・NC加工技術科

CAD・NC加工技術科は、日常生活に欠かせないあらゆる機械の精密な機械部品を制作するのに必要な知識・技能が身に付きます。

 

CADを使った製図の作図から加工まで一連の工程を学びます。

 

製図や工作機械の操作のほかに、フォークリフト運転技能講習の資格が取得できます。

 

こちらの動画が詳しいのでご覧ください。↓

 

産業技術科(ビジネススキル講習付き)

産業技術科では、鉄工や物流の業界で必要となる溶接を中心としたものづくりの技能が身に付きます。

 

炭酸ガスアーク溶接作業の様子です。技能が身に付けば、男性だけでなく女性も活躍できます。

 

溶接のほかに、フォークリフト運転技能講習を始めとした10種類の仕事に役立つ資格が取れます。

 

小型移動式クレーン・玉掛けなど即戦力となる実践的な資格と技術を習得できるので、就職に役立てることが出来ます。

 

こちらのユーチューブ動画が詳しいのでごらんください。↓

 

ビジネススキル講習

ビジネススキル講習とは、ビジネスマナーや面接における自己表現の仕方などを訓練の前に1カ月間かけて学ぶ講習です。

 

面接時の自己PRに悩んでいる方や傾聴力などの就職活動におけるコミュニケーションに不安をお持ちの方におすすめです。

 

しっかり学べて楽しい

厚生労働省が所管する公的な学校だから、実際の会社にある本格的な設備を使って無料で学ぶことができます。(雇用保険被保険者は雇用保険の受給を受けながら受講できます。)

 

同じ思い、目標を持った仲間と学ぶことができるので、「勉強ももちろんだけど、たくさんの仲間や友だちができたことが良かった!」と、修了生からの声も届いているのだそう。技術を身につけながら学校をエンジョイされる方も多いようです。

 

受講料無料で、無料の託児サービスもあるので、子育て世代の方もしっかりサポートしてくれます!興味がある方は一度チェックしてみてください。

 

新規募集 2025年2月開講コース

2025年2月開講コースの募集が12月10日 (火)からスタートします。募集期間は2025年1月20日 (月)まで。

 

今回募集のコースは
・CAD・NC加工技術科
・産業技術科(ビジネススキル講習付)
です。

ポリテクセンター米子では、再就職をめざして職業訓練の受講を希望される方を対象に、全てのコースをご覧いただける『施設見学会』と、募集中のコースの訓練を体験できる『職業訓練体験会』を開催しています。

 

12月・1月開催の施設見学会は12月24日(火)、1月14日(火)、1月28日(火)。
職業訓練体験会は1月8日(水) です。

 

次の仕事を見つけるために、就職支援アドバイザーによるマンツーマンの職業相談や、就職に関する支援など入所から修了後までの就職活動のサポートも充実。

 

設備が充実していて、就職支援も手厚くサポートしてくれるので、しっかり学びたい方におすすめの施設です。

 

詳細はポリテクセンター米子ホームページ、または、0859-27-5115(訓練課)までお気軽にお問い合わせください。

 

ポリテクセンター米子 データ

住所:鳥取県米子市古豊千520番地
電話:0859-27-0111(代表)
電話:0859-27-5115  (訓練課)
HP :ポリテクセンター米子ホームページ

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)