鳥取県米子市目久美町にある「業務スーパー目久美店」の店舗横に「おうちでレストラン」という自動販売機があるという情報をいただきました。
「こだわりのお惣菜自動販売機」と「世界の機内食シリーズ」2台の自動販売機がありました。
今、全国各地に増え続けている「進化系自動販売機」。
山陰地方にも、冷凍ラーメンの自動販売機をはじめ、コロッケが買えるものやスイーツが買えるものなど面白い自動販売機がいくつもあります。
さっそく取材してきました。
おうちでレストラン データ
鳥取県米子市目久美町29-3
おうちでレストラン自動販売機 設置場所
「おうちでレストラン」の自動販売機が設置されているのは、米子市目久美町にある「業務スーパー目久美店」の駐車場。
「こだわりのお惣菜シリーズ」
「世界の機内食シリーズ」
2台の自動販売機がありました。
「業務スーパー目久美店」の自動販売機担当の方の話によると、7月末にこの場所に設置したとのこと。
緑色で目立つ外観の自動販売機に、興味を持たれるお客さんも多いそう。
「面白いものが出来ましたね。」「こんなのあるんですね。」と取材時にも何人かの人が足を止めて見ておられました。
こだわりのお惣菜の自動販売機
まずは向かって左側の「こだわりのお惣菜自動販売機」から。
8月現在のラインナップはこちらの8品。
海鮮丼の素
・胡麻さば
・天然アジ丼
・天然ぶり丼
牡蠣(かき)好きな人必見
・牡蠣キムチ
・牡蠣めし
・まるで生牡蠣
ラーメン
・ロケットパンチラーメン
麺とスープ付き
峠下牛のすじ煮込み
・峠下牛のすじ煮込み
ご飯のお供やおつまみになるものが中心となっているようです。
峠下牛のすじ煮込み 買ってみました!
製造元は、東広島市西条にある「韓国家庭料理オモニソン」。
「峠下牛のすじ煮込み」は、広島県竹原市産の「峠下牛すじ肉」をじっくりと長時間煮込み「韓国家庭料理オモニソン」の味付けで仕上げたものです。
真空包装パックのまま600wで約2分加熱。
よく煮込まれた牛すじと一緒に、こんにゃく、大根、にんじんなどが入っていました。
濃い味付けでごはんのお供にぴったりの一品。
お酒のおつまみとしても楽しめる味付けとなっていました。
世界の機内食の自動販売機
そしてこちらが、向かって右側に設置してある世界の機内食を集めた自動販売機。
羽田空港や成田空港に機内食を提供しているコスモ企業が製造している「世界の機内食シリーズ」の冷凍自動販売機です。
現在のラインナップはこちら。
・叉焼肉飯 (八角や台湾醤油で甘辛く味付けした台湾スタイルの肉飯)
・シンガポールチキンライス(蒸し鶏とチリソースを合わせたシンガポールの定番料理)
・コック・オー・ヴァン(鶏肉を赤ワインで煮込んだフランスの家庭料理)
・パエリア(シーフードとサフランライスの人気スペイン料理)
・エビのゆずこしょうクリームソース(ゆずこしょうがアクセントのクリームソースたっぷりのドリア風)
最新の急速冷凍技術で美味しさを封じ込めた「世界の機内食シリーズ」です。
パエリアを買ってみました!
「世界の機内食で旅気分」「おうちで味わう空の旅」ということで
スペイン旅行へ行ってきます。
保冷剤の入った保冷バッグに入っています。
電子レンジ500wで約4分加熱後。(内袋に入れたまま加熱してください。)
サフランライスにえび、ヤリイカ、貝柱、ピーマン、オリーブの実の入ったスペイン料理「パエリア」です。
4分でスペインへ。
しっかりと味の付いたサフランライスのパエリア。おいしかったです。
家での食事も、いつもと少し気分が変わって新鮮な気持ちになれるかも。
今後も期待
「業務スーパー目久美店」の自動販売機担当の方の話によると、商品は随時入れ替える予定だそうです。
さらに台数も増やすことも思案中とのこと。
進化していく自動販売機から今後も目が離せませんね。
情報提供いただきありがとうございました。
おうちでレストラン データ
住所:鳥取県米子市目久美町29-3
設置場所:業務スーパー目久美店駐車場
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー