鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

[開店]行ってきた!米子駅の新駅舎、シャミネ米子がオープン、がいなロードが開通

2023年7月29日。米子駅の南北を繋ぐ自由通路「がいなロード」が開通しました。

 

自転車を押して通行することもできる「がいなロード」は幅約6メートル、長さ約140メートルのゆとりのある通路で、24時間通行可能となっています。

 

新しい駅ビル「シャミネ米子」も同日オープンしました。

 

新しいスポットの誕生です。チェックしてみてください。

 


この記事を書いた人
詩的な記憶

いろいろな方に出会えるこの仕事が好きです。山陰の素敵なお店、素敵な人や物などを広めていきたいです。鳥取県在住。

フォローお待ちしています

 

智頭杉

米子駅の新駅舎とがいなロードの一部には、鳥取県産の智頭杉が使用されており、美しい木目や、優しい木の温もりを感じられる空間となっています。

 

がいなロードには、木材の節目の部分を切り抜き別の木材を埋める「埋木(うめき)」を利用した、ある仕掛けが隠されているとのこと。

 

探してみると、ネギの頭の部分を発見。

 

米子市特産の白ネギをモチーフにしたイメージキャラクター「ヨネギーズ」が全部で4か所隠れているそうです。

 

私は、この1か所しか見つける事が出来ませんでしたが、是非楽しみながら探してみてください。

スポンサーリンク

世界初!?の仕掛けも。

駅北口と南口にあるエスカレーター。

 

その付近で聞こえてくるのは「顔や手を手すりの外に出したらいけんよ。危ないけん。」という米子弁のアナウンス。

 

方言でのアナウンスが流れてくるという方言エスカレーターは、世界初!?と報道されるほど珍しいことのようです。

 

標準語のアナウンスと米子弁のアナウンスがあるので聞き比べてみるのも楽しいかも。

スポンサーリンク

新米子駅 改札口

これまで1Fにあった改札口が2Fに移動し、がいなロードから直接出入り出来るようになっています。

 

待合室 やくもラウンジ

 

2024年の春以降に導入される新型「やくも」にちなみ名付けられた「やくもラウンジ」には、雲をイメージしたベンチが4つとカウンター席、自動販売機、テレビなどが完備。

 

山陰地方の木材を活用した家具やインテリアに囲まれ、居心地の良い待合スペースとなっています。

 

テーブルに備えてあるランプは、新型「やくも」のグループ向け座席と同じデザインのものとなっています。コンセントも完備。

 

窓からは米子駅周辺の景色を見ることが出来ます。

スポンサーリンク

米子市国際観光案内所

JR米子駅構内の1Fにある米子市国際観光案内所では、電動自転車等のレンタサイクルや手荷物の預かりサービスなどがあります。

 

米子城のオリジナルグッズやパンフレットなど山陰の魅力を発信する情報施設となっています。

スポンサーリンク

弓浜絣・強力米ベンチ

がいなロードの中間辺りにあるガラス張りの展望スペースには、鳥取県産の杉材で作ったベンチが設置してあり、大きな窓からは、線路を行き交う列車などがよく見えます。

 

ベンチの座面部分は、弓ケ浜地方の伝統工芸「弓浜絣」を敷いたものに、鳥取県産固有の酒米「強力米」で装飾し、レジンで包み込み作られたもの。

 

まるで星空のような、とても美しいベンチです。

 

行き交う列車を撮影したり、座面のガラスに映った空のリフレクションを楽しむことも出来るので、撮影スポットにもなりそう。

スポンサーリンク

駅南口

がいなロードの南口には、生まれ変わった「駅南広場」を眺めることができる展望スペースがあります。

 

バスやタクシー乗り場を備えたロータリーや駐車場、駐輪所が整備され、とても綺麗な広場となっています。

スポンサーリンク

新駅ビル「シャミネ米子」

 

新駅ビル「シャミネ米子」には6店舗入っています。

 

シャミネ米子1F

「セブン・イレブンハートイン JR米子駅シャミネ店」(コンビニエンスストア)

 

「リトルマーメイド シャミネ米子店」(ベーカリー)

イートインスペースもありカフェとしての利用も可。

 

「炭焼牛たん東山 シャミネ米子店」(飲食店)

本場仙台の牛たん専門店。

 

シャミネ米子2F

「おみやげ楽市 シャミネ米子店」(みやげ屋)

米子エリアの商品の他、鳥取・島根の商品も取り揃えてあります。

 

「コクミン シャミネ米子店」(ドラッグストア)

薬、日用品、化粧品、健康食品、菓子、飲料品などを扱うドラッグストアです。

 

「ジュピター シャミネ米子店」(食料雑貨店)

コーヒー豆、ワイン、チーズ、紅茶、お菓子など国内外の商品を扱う輸入食品専門店です。

スポンサーリンク

駐車場

駐車場は、米子駅前と米子駅南口の2カ所。どちらの駐車場も入場から30分無料となっています。

 

8:00~18:00までの間は30分につき100円ずつ、18:00~翌日8:00までの間は1時間につき100円ずつ使用料金がかかります。

 

※米子駅南駐車場は24時間入出庫可。

米子駅前駐車場は0:00~翌日5:00の間は入出庫不可。

 

ご注意ください。

 

シャミネ米子で買い物をすると、当日であればお買い上げレシート合計500円(税込)以上で1時間まで無料となります。

 

山陰にちなんだデザインや楽しい仕掛けなどの魅力がたくさん詰まった「がいなロード」、「米子駅新駅舎」、「シャミネ米子」がオープンしました。

 

チェックしてみてください。

スポンサーリンク

がいなロードとシャミネ米子店

住所:鳥取県米子市弥生町2

セブン・イレブンハートイン JR米子駅シャミネ店
リトルマーメイド シャミネ米子店
炭焼牛たん東山 シャミネ米子店
おみやげ楽市米子店 シャミネ米子店
コクミン シャミネ米子店
ジュピター シャミネ米子店
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー