2024年3月、島根県安来市安来町の住宅地にオープンした「よつはcafe」は、モーニングからランチ、カフェタイムまで楽しめるお店です。
ショート動画を作成しました。お店の雰囲気がわかります→ 鳥取マガジンインスタグラム
YouTubeもやっています→ 鳥取マガジンユーチューブ
おすすめメニューは「豚のセイロ蒸し」。セイロで蒸された野菜は、甘みもあり旨味がぎゅっと凝縮されています。自家製のごまだれをつけて食べると、美味しさ満点。
ご飯一粒一粒もとても美味しく、あっという間に完食してしまいました。オーナー夫婦が色々な米を食べ比べ決めたという、こだわりのお米です。
その他、コーヒーもおすすめ。島根県の窯元の焼き物をはじめ、有田焼、信楽焼、萩焼の素敵なカップで提供してくれます。
古民家を改装した店内には、中庭の見えるテーブル席や、カジュアルなスペース、和室などそれぞれ特徴のある4つの部屋があります。居心地も良く長居したくなる空間でゆったりと過ごせます。
チェックしてみてください。
よつはCafe アクセス
島根県安来市安来町1712-3
※駐車場は、店舗から少し離れた、徒歩1~2分の場所にある近隣のパーキングをご利用ください。店の入り口に、駐車場の地図が貼ってあります。
外観の様子
2024年3月、島根県安来市安来町の住宅地に「よつはcafe」オープンしました。
営業時間は、10:00~18:00(L.O. 17:30)。モーニングやランチ、カフェタイムまで楽しめるお店です。
駐車場
駐車場は、店舗から少し離れた徒歩1~2分の場所にある、近隣のパーキングをご利用ください。店の入り口に、駐車場の地図が貼ってあります。
月極駐車場の看板が目印。
10.12.13番が「よつはcafe専用」のスペースです。乗り合わせでの来店をおすすめします。
店内の様子
古民家をリノベーションした店内には、4つの部屋があります。
パステルカラーの壁紙が映えるカジュアルなスペース。
あかちゃん連れの方にも安心の和室。
中庭がよく見えるこちらのスペースも大人気。
どの部屋もとても素敵な空間です。
大阪から移住して来られたというオーナー夫婦。カフェを始めるため、何十軒も物件を見て回る中で、ようやく出会えたのがこの古民家だったのだそう。
ゆったりとして、居心地もよく長居されるお客様も多いようです。
メニュー
10:00~のモーニングタイムには、トーストかピザトーストのセット、11:00~のランチタイムは2種類から選べる週替わり定食、14:00~のカフェタイムは軽食メニューが楽しめます。
その他、ドリンクやデザートもあります。
豚のセイロ蒸し
週替わりメニューの一つ「豚のセイロ蒸し」をオーダー。オープン以来、毎日食べにくるお客さんもおられるほどの大人気メニューです。
カボチャ、キャベツ、もやしなど、たっぷりの野菜と豚肉が入っています。(使用する野菜は季節によって内容が多少変わります。)
自家製のごまだれに付けて食べます。
風味も良く、まろやかでとても美味しいごまだれです。その美味しさの秘密を聞いてみると「すりごまと練りごまを多めに入れて作っています。」とのこと。
セイロで蒸された野菜は、甘味もあり旨味がぎゅっと凝縮されています。
ご飯一粒一粒も、とても美味しくてあっという間に完食してしまいました。オーナー夫婦が色々な米を食べ比べ、決めたというこだわりのお米です。
その他、コーヒーもおすすめ。島根県の窯元の焼き物をはじめ、有田焼、信楽焼、萩焼の素敵なカップで提供してくれます。
こちらは安来市の錦山焼のもの。きれいな色のカップに見惚れてしまいます。
庭の景色を眺めながら、のんびりゆっくり過ごせます。チェックしてみてください。
ショート動画を作成しました。お店の雰囲気がわかります→ 鳥取マガジンインスタグラム
YouTubeもやっています→ 鳥取マガジンユーチューブ
よつはcafe
住所:島根県安来市安来町1712-3
電話番号:050-1279-0284
営業時間:10:00~18:00 (L.O. 17:30)
モーニング: 10:00~11:00
ランチ: 11:00~14:00
カフェ: 14:00~18:00
定休日:火・水曜日
駐車場:近隣のパーキングに3台分(無料)
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)