鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

智頭町初!ゲストハウスを兼ね備えた食堂[楽之(たのし)]古民家をリノベーション!

智頭町に愛着のある人々によって、築100年以上の古民家をリノベーションして作られた「楽之(たのし)」

 

ゲストハウスも兼ね備えたコミュニティスペースとして生まれ変わったこちらの食堂で、地元食材を使ったランチをいただいてきました!

 

この記事を書いた人
シホ

鳥取県在住。小学生と園児の2児ママです!
趣味はお酒と家庭菜園。最近わんこを飼いました!
魅力的な鳥取のお出かけスポットをたくさんご紹介します♪

スポンサーリンク

楽之の場所


住所:鳥取県八頭郡智頭町大字智頭484

 

築100年以上の古民家をリノベーションされたとのことですが、古民家の情緒ある雰囲気は残しつつも、とても綺麗でお洒落なお店です。

 

お店の右手に駐車場があるので車でお越しの方も安心ですよ。

 

スポンサーリンク

店内の様子

 

店内は広々としており、テーブル席、カウンター席とありました。

 

カウンター席はバーのようになっていてとても格好良い!

 

今回は子ども達と一緒に行ったので大きなテーブル席を利用させていただきました。

 

本棚にはたくさんの絵本あり、その他にも子ども用椅子、授乳・オムツ交換スペースがあり、子育て中の方でもお食事できるようになっています。

 

待ち時間はこちらの絵本を読んで過ごしました♪

 

照明も可愛らしい!

 

窓からは薪が見え、古民家特有のこの雰囲気がとても落ち着きます。

 

スポンサーリンク

実際に注文したメニュー

 

パスタ・ワンプレート・リゾットからランチメニューを選ぶようになっていました。チーズケーキやアイスなどのデザートもありましたよ♪

 

わたしはワンプレートランチを注文しました!

 

■白ネギたっぷり!照りマヨ鶏つくね

 

同じメニューをお弁当としてテイクアウトすることも可能です!

 

こちらではイタリアン食堂で学んたシェフが、地元の旬の食材を使ったメニューを週替わりで用意してくれています。

 

その際、定番メニューを多く作らないことでフードロスの防止に繋げているそうです。

 

レジ横にはテイクアウトできる焼き菓子も販売してありました!

 

スポンサーリンク

楽之 まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

店内には鳥取や智頭町にまつわるチラシやフライヤーや書籍がたくさん置いてあり、地元との繋がりをとても大切にしているお店なのだと感じました。

 

ランチだけでなく、ディナーもあり、ゲストハウスとしての利用方法もある「楽之」

 

古民家をリノベーションして、新しい憩いの場として生まれ変わり、また人が集まっていく素敵な取り組みをされています。

 

ぜひみなさんも一度足を運んでみて下さいね♪

スポンサーリンク

楽之 データ

住所:鳥取県八頭郡智頭町大字智頭484
電話番号:0858-71-0634
営業時間:【水〜金】ランチ11:00〜14:00(LO13:30)
ディナー17:00〜22:00(LO21:30)
【土・日】ランチ11:00〜14:00(LO13:30)
カフェ14:00〜17:00(LO16:30)
ディナー17:00〜22:00(LO21:30)
定休日:月・火曜日

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー

自家製粉のそば粉で打つ蕎麦 「手打ち蕎麦や ぎんれい」コシのある美味しいお蕎麦が食べられるお店
鳥取県においでよ「県横断 鳥取県移住体験ツアー」2日目の”南部町”に同行しました
[5名にプレゼント]【JAS認証】千代むすび純米吟醸オーガニック NATURE 720ml(箱入)「千代むすび 第28回酒蔵開放」開催記念
いちご摘み体験&食べ放題・直売所もあるよ「LAKUDA FARM (楽田農園)」大山町に3月1日オープン!いちごとバラの観光農園
鳥取県イベント情報まとめ[3/21~3/30]
スポンサーリンク