鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[鳥取市]喫茶ベニ屋でインド氷を食す!インド氷ってなに?かき氷?インドと関係ない!?

[鳥取市]喫茶ベニ屋でインド氷を食す!インド氷ってなに?かき氷?インドと関係ない!?

beniya1

こんにちは、鳥取マガジン(@tottorimagazine)です。

 

鳥取市にインド氷という食べ物を食べさせてくれる喫茶店があるらしく、観光客の方から人気になっていると聞いて、行ってきました。

 

うーん!?インド氷とは、カレーが乗ったかき氷?はたまた黄色いシロップがかかったかき氷?でしょうか。期待に胸を膨らませて、喫茶ベニ屋に入りました。

 

カレーとコーヒーの店 喫茶ベニ屋

beniya2

駅から続く商店街に喫茶ベニ屋はあります。鳥取駅前の道をまっすぐ行った通り、若桜街道の交差点を少し行った所です。道路を挟んで反対側には、山陰合同銀行がありました。鳥取駅からおよそ450メートルくらい歩いた所にあります。

 

お店の名前の由来は、口紅のベニから。元々の本家は化粧品屋さんだったので、そういう名前にしたそうです。

 

この日は休みの日のお昼時だったこともあって、お店の中はお客さんで一杯でした。観光客の方もたくさんいらっしゃり、鳥取グルメの代表のようなお店になっているようです。

 

インド氷

beniya6

これが噂のインド氷(500円)。

 

かなりの高さがあります。インド北部にある、ヒマラヤ山脈のように器に盛りつけられたかき氷。

 

味はなんとココア風味。ココアのかき氷初めてです。ありそうで食べたことなかった。ココア味が濃くて、まさに氷ココアを食べている感じです。

 

氷はふわふわしています。ゆっくり食べていたらとけてしまいますが、とけた後のココア味とべしゃべしゃの氷水も美味しい。

 

beniya5

お店の人になんでインドなんですか?って尋ねると、

 

「先代がつけたのでよく分からないけど、カレーメインのお店だから、インド氷ってつけたらしい」と

 

カレーといえば、インド。カレーを出す喫茶店が、出すかき氷。つまりインド氷。ってことでしょうか?

 

分かったような、分からないような。

 

beniya7

インドミルク(550円)

 

インドミルクは、インド氷に練乳をかけたもの、ココアと練乳って美味しいに決まっています。

 

beniya3

メニューです。ポートワイン氷が気になる。次はカレーを食べたい。

 

 

昔ながらの喫茶店でインド氷。おそらくここしかない「インド氷」を食べたいならここ!喫茶ベニ屋。

 

喫茶ベニ屋
鳥取市末広温泉町151
0857-22-2874
8:00~19:00
水曜定休

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。