鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

どでかい遊具ができた!「中海ふれあい公園」子ども広場使用開始!

どでかい遊具ができた!「中海ふれあい公園」子ども広場使用開始!

安来市が整備をしている「中海ふれあい公園」。2017年オープンした西エリア10ヘクタールに加え、2018年10月1日から遊具スペースがある東エリアが開園になりました。

 

子どもたちが遊ぶ大型の遊具や休憩ができるあずま屋などができました。

 

今までは広い敷地のみの公園でしたが、この度子育て家庭が大喜びの公園になりました。安来市ありがとう!!

 

安来市は今後ランニングコースなどを整備するそうです。

 

中海ふれあい公園 アクセス

住所は島根県安来市穂日島町143番地

道の駅アラエッサの奥にあります。

 

グーグルの地図は西エリアをさしていますが、道路の反対側東エリアになります。

公園位置図

イラストだとこんな感じです。

 

[安来]中海の郷。道の駅に隣接するレストラン。どじょう料理もあるよ。

スポンサーリンク

中海ふれあい公園の遊具

中海ふれあい公園にある子ども向け遊具の種類は

 

①マリンアドベンチャー

②ターザンロープ

③4にんようユニバーサルブランコ

④スイーツランド

⑤スウィング遊具

 

の5種類です。

 

スポンサーリンク

マリンアドベンチャー

 

マリンアドベンチャーは小学生向けの遊具。長い滑り台や高いところまで登ることができます。

 

すべり台の横には、ちゃっかり安来市のキャラクターあらエッサくんがいます。

 

他にもあらエッサくんがいるから、探してみるのも楽しいかも。

スポンサーリンク

ターザンロープもあります

 

スイーツランド

 

スイーツランドは、マリンアドベンチャーよりも小さい子向け。小学生未満向けです。

スポンサーリンク

屋根が付いている休憩場の前には、スウィング遊具もあります。

 

その他、もう一つの屋根付き休憩所には、トイレと自動販売機もありました。

 

トイレ練にはおむつを変えるスペースもあります。

 

隣は広い芝生広場。

 

原っぱになっているところもあります。

 

道の駅あらエッサも近く、家族連れにぴったりの公園です。子育て家庭にはすごく嬉しい公園ができました。

 

行ってみて!

 

中海ふれあい公園 アクセス

住所 島根県安来市日島町143
時間 東エリア 11月~3月8:30~18:00、4月~10月8:30~19:00
(上記の情報は記事作成時点でのものです)

 

関連記事↓

 

[まとめ]鳥取県にある子どもも大人もが楽しめる公園11選