[雲南市]脂がのった焼きさば専門店「藤原」の焼きさばを食べてきました
焼きさば専門店「藤原」は、焼きさばのみ販売する専門店です。
雲南市三刀屋の国道54号線を曲がった先にあります。
ただのさばと侮るなかれ、脂がのったさばに虜になりました。土日の天気のいい日は店頭で炭火焼きをしているため、買ってその場で食べてみてくださいね。
焼きさば専門店「藤原」
住所は島根県雲南市三刀超三刀屋75-2
お店の外観です。
駐車場は店の前に4台分あります。道路沿いにあるので駐車はご注意ください。
メニューなど
メニューは国産さば(1日1本限定)、ノルウェー産さばなど。
炭火かガス焼き、重さによって値段が違います。
取材時は1200円、1300円、1600円がありました。
大きいサイズのほうが脂ののりはよくなります、シェアされる方は大きいサイズの購入がおススメです。
脂が苦手な方は国産さばをおススメします。ノルウェー産さばよりも脂は少な目だそうです。
平日はガス焼きのみ提供しています。
土日は炭火焼きをしていることが多いですが、雨や風の天候の影響等で、していない場合もあるため、焼いている姿を見たら是非立ち寄ってみてください。
焼きあがったさばは、木のショーケースに陳列されていて趣があります。
広島からのドライブや観光のお土産に買って帰られる方も多いそうです。
ノルウェー産さば(ガス焼き)1300円を購入して食べました。
新聞紙に包まれ袋に入れて手渡してくれます。
長さを測ると35㎝もありました。包み紙についたこの脂がすごい!
そのまま腹側から一口、ふわっした身に脂のうまみが口いっぱいに広がり皮の焦げた香ばしさが鼻にぬける、これはうまい!の一言です。
背中側の脂は少なめながらもさばの味を濃く感じられる、どこを食べても間違いありません。
冷めていても美味しいですが、温めなおしてもよりおいしいです。袋に書いてあったおススメの食べ方もおいしかったです。
塩辛すぎず、個人的にはベストな塩加減でした。
翌日は余ったさばをバラ寿司に混ぜてみると、さっぱりといただけます。1300円サイズは大人2人で満足できるボリューム感です。
まとめ
店主1人で営業しているため不定休ですが、出会えたらラッキー。
ご家庭で焼くには手間のかかる焼き魚、脂ののりも格別なのでお土産や夕ご飯のプラス1品として是非足を運んでみてくださいね。
「焼きさば専門店 藤原」
住所:島根県雲南市三刀超三刀屋75-2
電話番号:0854-45-2528
営業時間:不定
定休日:不定休
(上記の情報は作成時点のものです。変更のある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー