魚好きが始めたお魚メインの定食屋&カフェ「魚ノ哲学」が4月18日にオープンしました。
地元産の新鮮なお魚が提供され、定食やパスタ・おつまみとして頂けます。デザートの濃厚プリンも大人気で、インスタ映えにもなりオシャレなお店です。
魚ノ哲学のアクセス
住所:鳥取県米子市両三柳58-3
マルイ両三柳店の奥にある、ラーメン笑福さんの隣にお店があります。
「魚」という字にもある4つの点の看板が目印です。
店内の様子はこちら↓
オシャレな内装で落ち着ける雰囲気もあり居心地のいい店内です。
カウンター席にテーブル席、カーテンで仕切れる半個室のような席もありました。
メニュー
Lunch 11:00~15:00
- 本日のお魚定食 \1,180
- 魚ノ和風ペスカトーレパスタ \1,480
- チキン南蛮定食 \1,280
- 魚屋のハンバーグ定食 \1,380
サイドメニューには”あご出汁鶏の唐揚げ”や”アジフライ”などもあります。
ランチメニューをご注文の方は、\250でドリンクセットが付けられてお得です。
Sweets 11:00~22:00
- クラシックプリン \680
- プリン・ア・ラ・モード \1,000
- チョコレートテリーヌ \900
- クレームダンジュ \880
魚ノ哲学さんのスイーツは全て手作りで提供されています。
店主さんは、以前に米子のカフェレストランで長年店長をされていたとお伺いしました。
そのためスイーツにも素敵なこだわりを感じます。
どれも見た目がオシャレで美味しそうです!
Dinner 18:00~22:00
- とろ鯖プレート \1,100
- ロコモコプレート \1,380
- 炙り鯖ジャーキー \700
- サーモンサラダボウルライス \1,250
- 本日のカルパッチョ \1,180 他
- アルコール 各種\550~
夜のメニューは、おつまみ系とお酒、デザートが注文出来るようです。
要予約ですが、飲み放題90分+料理8品のコースもあるので女子会や二次会にもオススメですよ。
ちなみにタブレットで注文するスタイルでした。
TAKE OUT
魚ノ哲学さんではお弁当・オードブルがテイクアウト出来ます。
- とろ塩鯖弁当 \930
- あご出汁唐揚げ弁当 \900
- 本日の煮魚弁当 \1,180 他
- 魚ノ哲学弁当 \1,500~2,500(5個~注文可能/内容・金額は応相談)
- 魚ノ哲学のオードブル \5,000(内容は応相談)
テイクアウトはこちらのLINEから予約が可能です。
境港産の新鮮なお魚が食べられます
それではさっそく、本日のお魚定食を注文しました。
サラダ・副菜2品・味噌汁・ご飯にメインのお魚とボリューム満点。
メインのお魚はその日によって変わります。今回のお魚は、ブリ(マルゴ)のお刺身でした。
とっても新鮮で美味しかったです!
店主さんは元々釣りが趣味で、自分の船を持っていたり境港に漁師の知り合いもいらっしゃるそうです。
そのため境港産の新鮮なお魚が提供できるという訳ですね。
定食はお魚だけではなく、あご出汁の唐揚げやハンバーグなどお肉メニューもありましたよ。
大人気!超濃厚なクラシックプリン
こちらは大人気のクラシックプリン。
見た目がとっても可愛いですよね。
卵をたっぷりと使用した硬めのプリンとなっています。プルプルとした食感ではなくしっとりとした舌触りでとっても濃厚です。
そして抹茶バージョンも!
こちらは抹茶プリンの上に抹茶アイスがのった贅沢な一品。
カラメルソースはほろ苦で大人の味でした。
抹茶好きにたまらないですね。
まとめ
魚好きの店主さんが始めた、お魚中心の定食屋&カフェ。
普通のカフェではなくどこか差別化できるようにという想いで始められたそうです。デザートにもこだわりを感じ、とっても魅力的なお店でした。
魚ノ哲学 データ
- 住所 鳥取県米子市両三柳58-3
- 営業時間 11:00〜23:00(魚が無くなり次第終了)
- 定休日 月曜日
- 電話番号 0859-21-0024
- Instagram https://www.instagram.com/sakana_no_tetsugaku/
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー