人気のお店!吉岡温泉の古民家カフェ「パーラー株湯」
鳥取市吉岡温泉町にある「パーラー株湯」は、温泉街の中央にある古民家カフェです。
地元産の食材を使用した、モーニングやランチ、スイーツが食べられます。
温泉後の食事や観光客の方に人気のお店です。
ショート動画はこちら→ インスタグラム
アクセス
〒680-1442 鳥取県鳥取市吉岡温泉町466
「吉岡温泉会館一ノ湯」の正面にあります。
お店の様子
外装は昔ながらの民家を改装した古民家カフェです。
温泉街の落ち着いた雰囲気にとても馴染んでいました。
入り口にある巨大なプリンが印象的です。
店内は広い空間に改装されていています。
柱や天井は日本家屋の造りですが、証明や飾付けが洋風でとてもお洒落な空間になっていました。
テーブルの上にも可愛いインテリアなどがあり、眺めているだけで癒やされます。
メニュー
ホットサンド、ホットドッグ、トーストなど(単品は午後のみ)
午前中であればモーニングセットにできます。
日替わりランチ、明太子パスタランチ、オムライスランチなどのランチメニュー。
KBUYUコーヒープリン、プリンプレート、スイートポテトプレートなどのスイーツメニュー。
限定商品 生姜プリン / スイートポテトプレート
限定商品 生姜プリン。
卵はさくらたまごを使用し、地元の若い世代の養鶏家から仕入れているそうです。
香りがしっかりしていて、口に入れる前から爽やかさが伝わってきます。
プリンには弾力があり、上部はしっかり、途中から柔らかいカスタード状に変化してく食感が楽しいです。
スイートポテトプレート。
芋はシルクスイートを使用されていて、芋自体の甘みも味わえます。
また口当たりは滑らかで、濃厚な旨味を口に入れた瞬間から堪能できました。
パウンドケーキは、表面がクッキー生地になっています。
練り込んだ芋と胡麻のアクセントがパウンドケーキの美味しさを引き上げていました。
コーヒーは、お店の裏のコーヒー店からオリジナルでブレンドしてもらっているそうです。
酸味控えめで、どっしりとした味わいを楽しめました。
まとめ
地元と観光客に喜んでもらえる地域商品を目指されて様々な工夫をされているお店でした。
地元の食材を使用したり、地元にちなんだメニュー(ホタルの里にちなんだホタルカレーなど)、学校とのタイアップなど幅広い活動をされています。
一番人気のオーナーお手製プリンも、地元商品が少ない状態を何とかしようとして作り始めたとのこと。
想いが詰まっているだけあって、美味しさの濃度が高い商品が多いお店でした。
お店は温泉街にあるので、お時間のある方は温泉とセットで行かれるとより美味しく頂けるのでオススメです。
パーラー株湯
住所 〒680-1442 鳥取県鳥取市吉岡温泉町466
電話 0857-57-0808
時間 ランチタイム(11:00~15:00)/ティータイム(15:00~17:00)/ディナータイム(土日のみ18:00~21:00)
定休日 火曜日
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー