[オープン]ふわふわの関西風お好み焼き「花歌 米子店」
2022年5月26日にオープンした「関西風お好み焼き 花歌米子店」に行ってきました。
いっぺん食べたらまた食べたくなる味!
おいしいお好み焼きを提供しています。
YouTubeで紹介しましたのでご覧ください。※お店紹介の動画は40秒ごろから↓
関西風お好み焼き 花歌 アクセス
住所は鳥取県米子市東山町39−4 パークサイド東山1F
米子東高校近くの踏切を超えて、すぐ近くにあります。
お店のすぐ横がアパートになっていて、看板や旗が立っているので見つけやすいです。
以前はお好み焼きポトスでした。
お店の外観はこんな感じです。
お店の前が駐車場になっています。
店内の様子です。
モダンな雰囲気が漂う店内ですが、どこか懐かしさが感じられて、居心地が良かったです。
懐かしい漫画もたくさん並んでいました。
関西風お好み焼き 花歌米子店のメニュー
人気メニューは、豚玉(650円)と焼きそば(680円)で、お店の人もおすすめだそうです!
店長さんは大阪出身で、お母さんが大阪でお店をしていると教えてもらいました。その味を米子にも広めたいと思い、お店を始めたそうです。
米子で本場大阪の味が食べられるのは、嬉しいですよね!
ドリンクメニューも豊富でした。
お酒を飲みながら、アツアツのお好み焼きや焼きそばを食べるのも良いですね。
支払いは、現金とPayPay、d払い、メルPayが使えました。
おすすめの豚玉を食べてみました
お好み焼きは、自分でテーブルの鉄板を使って焼きます。
今回は、おすすめの豚玉を注文しました。
生地の中には、山芋がしっかり入っていましたよ。
しっかり混ぜてから、鉄板にのせます。
鉄板に生地を広げたら、豚肉をのせました。
テーブルにあるタイマーがあるので、3分測ります。
タイマーがなかったら、ひっくり返します。
焼いてる間、ずっといい匂いがしてました!
素人の私でも綺麗にひっくり返せました!
テーブルにソースがおいてあるので、自分の好みの量をかけて食べられます。
まずは、シンプルにソースだけで食べてみました。
キャベツがシャキシャキ、生地はふわふわで、とても美味しいです!
お好みでマヨネーズとからしが使えます。からしとの相性も抜群で、とてもおいしかったですよ。
鉄板で焼けるので、最後までアツアツのお好み焼きが食べられます。最後の方は生地がカリッとして、また違う食感が楽しめました!
また、子供用の食器があるので、子供連れで来店がしやすいと思います。家族で来るお客さんも多いそうです。
お家で食べたい時やお土産に持ち帰りたい時は、パック代30円プラスで、お持ち帰りもできます。
花歌米子店のお好み焼きは、ふわふわの生地とソースの相性が良く、まさに「いっぺん食べたらまた食べたくなる味」でした!
ぜひ、本場大阪のお好み焼きを食べに出かけてみてくださいね。
YouTubeで紹介しましたのでご覧ください。※お店紹介の動画は40秒ごろから↓
<iframe title=”YouTube video player” src=”https://www.youtube.com/embed/wuV6hcRJzv8″ width=”560″ height=”315″ frameborder=”0″ allowfullscreen=”allowfullscreen”></iframe>
関西風お好み焼き 花歌米子店のデータ
2022.5.26オープン
住所 鳥取県米子市東山町39−4 パークサイド東山1F
休み 月曜日
時間 11:30~20:00(Lo19:30)
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー