島根県安来市に3月3日にオープンしたばかりのカフェ『cafe klarheit(カフェクラールハイト)』
いちご農家あかり農園さんの敷地内に併設する『cafe klarheit(カフェクラールハイト)』で私を待っていたのはなんと驚きの連続でした。
食べて美味しい♪見て楽しい♬ワクワクがたくさん詰まった場所で楽しい時間を過ごしてきましたよ。
あかり農園『cafe klarheit(カフェクラールハイト)』アクセス
島根県安来市穂日島町110
カフェの外観
➡右に進めばいちご狩りができるあかり農園
⇦左に進めばcafe klarheit
いちご狩りもしたいけれど…今回は左のcafe klarheitへ。
オーナ-の案内のもと左に進んではみたものの…
カフェらしき建物は見当たらずキョロキョロ。
もしかしてここ!?。ビニールハウスの中にカフェ??
そして店内へ
ギギギギと引き戸を開け、入っていくオーナ-の後を付いていくと…
そこはもう別世界!!!
写真では伝え切れないほどのワクワクする空間が広がっていました。是非実際に見ていただきたい!そんな空間です。
デザインも内装も!社長のセンスがキラリ
前職は建設関係のお仕事をされていたというあかり農園のオーナー。
ある時、枕木や流木などが手に入る機会があり、そのことがきっかけで何かを作ろうと思い立ったそうです。最初は観葉植物園になる予定が気付けばカフェに!!
デザインも内装もすべて社長が一から作り上げたそう。素敵すぎます♪
ビニールハウスの中だということを忘れてしまいそう。
真ん中の席は6人掛けのもの。
所々に添えられたミモザがかわいい家具も配置もお洒落♬
メニューについて
さて気になる『cafe klarheit(カフェクラールハイト)』メニューからご紹介。
お楽しみプレートはショーケースからケーキ1つ(この日は いちごシュー、いちごのレアチーズケーキ、いちごクリームロール、いちごのベイクドチーズ)
+焼き菓子1つ
この日はスコーン(チョコチップ、シナモンシュガーなど)抹茶&あんこ、いちごジャムショコラなどの焼き菓子
そしてサイフォン珈琲か、またはサイフォン紅茶を選べるセットがありました。
笑顔溢れる店内
『メニューに決まりはなく、その季節の果物やその日の様子によって変わるので今日はどんなケーキでどんな焼き菓子だろう…と楽しみに来ていただけたら嬉しいです。』
この日はまだオープン間もない日だったのにもかかわらず、次から次へとお客様が来店。とてもお忙しい中、店長は一人一人のお客様に笑顔で接しておられ、私の質問にも丁寧に答えてくださる姿がとても印象的でした。
紅茶
紅茶の茶葉はレムリアさんのもの。まさにいちご農園にぴったりの綺麗な『いちご色』!
紅茶は最初ストレートで、その後はお好みでいちごののジャムと絡めると2倍の楽しさ。
視覚で、味覚で季節を堪能できる『cafe klarheit(カフェクラールハイト)』外観と内装のギャップがとても新鮮でした。
あかり農園
そしてなんといってもお店でも使われているあかり農園のいちごの甘さ!!
「一番美味しい状態で食べてもらいたい」というオーナーの強い思いから、従来の売り方ではなく直売店でのみの販売へと切り替え、完熟後に収穫するというスタイルへ。
日の出と共に毎朝、細心の注意を払い収穫されているのです。そのこだわりと努力の結果こんなに美味しいいちごになるんだと、とても感動しました。
ゼロからのスタートで始められたいちご農家。15年経った今、基盤も出来、ようやく楽しめるようになってきたのだそう。
新しく『cafe klarheit(カフェクラールハイト)』も始動しこれからも、たくさんの方々にあかり農園のいちごを是非食べていただきたいなぁと思いました。
cafe klarheit(カフェクラールハイト)
住所: 島根県安来市穂日島町110
時間: 10:00から16:00(季節で変わります)
定休日:火曜日(臨時休業あり)
駐車場:10台ほど (すぐに満車になってしまうので、乗り合わせて来店されることをお勧めします)
詳しくは『cafe klarheit(カフェクラールハイト)』
Instagramまで。
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更がある場合がありますので参考程度にお願いします)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー