鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

味噌らーめんといえばここ「唐崎商店米子店」味噌ラーメン専門店【米子市】

鳥取県米子市両三柳にある「唐崎商店米子店」に行ってきました。

 

全国各地で展開中の味噌らーめん専門店『蔵出し味噌 麺場 田所商店』から、のれん分けという形で2011年10月にオープンしたらーめん屋さんです。

 

ショート動画を作成しました。ラーメン食べたくなります。→ 鳥取マガジンインスタグラム

YouTubeもやっています→ 鳥取マガジンユーチューブ

 

スープに使用する味噌は、”北海道味噌”、”信州味噌”、”九州麦味噌”の3種類から選べます。

 

それぞれ特徴があるので、食べ比べてみるのもおすすめ。

 

おすすめは、唐崎商店秘蔵のお味噌にじっくり漬け込んだ自家製チャーシュー。一枚単位でオーダーできます。

 

注文が入ってから直火で香ばしく炙り、旨みを引き出し提供してくれます。もちろん味噌スープとの相性も抜群です。

 

広くゆったっりとした店内で、味噌らーめんを堪能できます。チェックしてみてください。

 

唐崎商店米子店 アクセス

鳥取県米子市両三柳310-1

 

外観の様子

鳥取県米子市両三柳にある「唐崎商店米子店」に行ってきました。敷地内に広い駐車場があります。

 

「唐崎商店米子店」は、全国各地に展開中の味噌らーめん専門店『蔵出し味噌 麺場 田所商店』から、のれん分けという形で2011年10月にオープンしたらーめん屋さんです。

 

米子市両三柳の外浜産業道路沿いにあります。

 

店内の様子

真ん中をコの字型に囲むように並ぶカウンター席。

 

店内に入って右手には、座敷が3卓。

 

4人掛けと2人掛けのテーブル席もあります。

 

メニュー

スープは、お客さんの6割の方が選ぶという”北海道味噌”。

 

その他、”信州味噌”と”九州麦味噌”の3種類から選べます。

 

”北海道味噌”は濃い口。
辛口味噌で色は赤色、コクがあり深みのある味わい。

”信州味噌”はやや濃い口。
さっぱりとした中にも旨味とコクのあるバランスの良さが特徴。

”九州味噌”は淡色系の甘口。
やわらかい甘みが特徴。食物繊維が豊富でカロリーや糖質も低め。

 

唐崎商店秘蔵のお味噌にじっくり漬け込んだ自家製チャーシューは、一枚単位でオーダーできます。

 

注文が入ってから直火で香ばしく炙り、旨みを引き出し、提供してくれます。

 

トッピングは、味噌漬け煮玉子、バター、コーンなど。その他、さつま揚げや山菜の変わり種も。

 

チャーハンやからあげ丼など、ガッツリ食べたい人におすすめのセットメニューもあります。(らーめん一杯につきオーダー可。)

 

味噌漬け炙りチャーシュー麺

人気メニューの北海道味噌の「味噌漬け炙りチャーシュー麺」をオーダー。

 

全部飲み干してしまいたくなるほど、コクと深みのある濃厚なスープ。味噌の香りがふわっと立ち上がり、豊かな風味を感じます。

 

麺は中太の縮れ麺。もっちりとしていてスープに程よく絡んでいます。

 

味噌漬け炙りチャーシュー麺には、炙りチャーシューが3枚トッピングされています。

 

肉厚でしっかりとしているのに、口に入れると 程よい柔らかさ。そしてジューシー。とろけていくような食感を味わえます。

 

もやし、にら、豚ミンチ、フライドオニオン、さらにポテトも入っています。ポテトは斬新ですが、北海道味噌スープと合いますよ。

 

トッピングに、味噌漬け煮玉子をオーダーしました。

 

味噌漬け煮玉子は、味噌やその他の調味料などが入った漬け汁に丸一日漬け込んだもの。味がしっかり滲みていました。

 

広くゆったりとした店内で、味噌らーめんを堪能できます。チェックしてみてください。

 

唐崎商店 米子店 データ

住所:鳥取県米子市両三柳310-1

電話番号:0859-21-8733

営業時間:11:00~21:30

定休日:無
急な休みなどの際は張り紙などでお知らせ

駐車場:有

情報:Instagram

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー