鳥取県では、10日昼前から夕方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
線状降水帯
鳥取地方気象台からの気象情報によると、鳥取県では本日10日昼前から夕方にかけて「線状降水帯」が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
浸水害・河川の増水・土砂災害への注意が必要です。
さらに夜遅くにかけては、竜巻などの激しい突風や落雷にも警戒を呼びかけています。
10日に予想される1時間降水量(多い所)
東部 50ミリ
中・西部 50ミリ
10日6時から11日6時までに予想される24時間降水量(多い所)
東部 100ミリ
中・西部 100ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに降水量が増えるおそれがあります。
防災への呼びかけ
浸水害、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。
竜巻・突風・落雷にも注意が必要です。
発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、建物内に避難するなど安全確保を最優先に行動してください。
今後も発表される防災気象情報に留意してください。
鳥取県土砂災害警戒情報システム
鳥取県土砂災害警戒情報システムでは鳥取県内の気象情報や、1kmメッシュ毎の土砂災害危険度情報などを確認することが出来ます。
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更がある場合がありますので参考程度にしてください。)