[米子]溶けない葛アイスバー「和菓子処 くめや」こんなアイス食べたことない
2018年オープンの米子市の新しい和菓子屋さん「くめや」。個人でやっている和菓子屋さんがオープンするのは珍しいかもしれません。
このお店の一押しは「溶けない葛アイスバー」。
溶けない?葛?アイス?ってなに?
和菓子処くめや アクセス
場所はここ↓
住所は鳥取県米子市米原4-2-44
スイミングスクールJSSの横。うずまき屋の隣です。
[米子 米原]新オープンのケーキ屋さん。「パティスリーラジュー」、改め[米子]またまたロールケーキのうずまき屋が復活してた!が隣です。
きんつばの実演販売があるそうです(11:00~12:00の間)きんつばを作っているところなんて見たことありません。焼きたてを食べてみたいですね。
くめや 店内の様子
素朴な和菓子がたくさんありました。
お土産にもぴったりです。
かわいい金平糖もありました。和菓子1つ1つが全部可愛くて、ちょっとしたお土産にぴったりです。
溶けない葛アイスバー
お店の一押しは溶けない葛アイスバー
本葛を使っているアイスは、溶けないアイスとして話題になっています。
葛を使っているため、やわらかくもちもちとした食感になるんです。
本葛をしっかり使っているアイスはこのあたりではありません。まさにここに行かないと食べられない味。
プルプルです。やわらかく、もちもちとした食感。こんなアイスは経験したことありません。
溶けてながれることがないので、もう一度冷凍すればまたおいしいアイスになります。
葛アイスバーの本葛は病気の時飲む葛根湯の葛です。だからこのアイスを食べると元気になるかも。甘さもあるから栄養補給にもぴったり。
くめや 気軽に入れるお店に
店主は
「最近はケーキ屋さんはたくさんありますが、和菓子職人自らお店を開く人はあまり見かけません。大きい和菓子のお店だと、なかなか入りにくいことがありますよね。だから若い人でも気軽に入れるお店にしたいですね。」
確かに小さい和菓子のお店は少ないかもしれません。
素朴な和菓子がたくさんあります。
日常使いにぴったりな和菓子屋さん。気軽に行ってみてください。
和菓子処くめや データ
お店概要
店名 和菓子処 くめや
住所 米子市米原4‐2‐44
電話 0859-46-0775
時間 10:30~17:00
Facebook https://www.facebook.com/wagashidokoro.kumeya/
(上記の情報は記事作成時点でのものです)