[米子市]旬の地元食材を贅沢に「創作料理・和食 割烹きさら」普段使いから接待まで
米子市にある割烹きさらは、創作料理・和食のお店。
地元山陰の旬の食材を使った料理が人気です。普段使いから、接待など、様々な用途に利用できるお店です。
シンプルなんですが趣向がこらしてあり、小さいこだわりがたくさん詰まった創作和食が食べられます。
地元の方だけでなく、観光客の方にもおすすめですよ。「ミシュランガイド京都・大阪+鳥取 2019」にも掲載されています。
割烹きさら アクセス
住所は鳥取県米子市四日市町38-3
米子市四日市町にあります。米子市美術館や米子市立図書館の近くです。
お店の外観です。
駐車場は提携の駐車場がありチケットをもらえます。(四日市駐車場・暁モータープール)
店内はカウンター席の他、、、
個室や2名部屋などがありました。
個室なら小さい子供がいても大丈夫です。
会席コース
基本的には会席コース。この日は1人7000円のコースです。鳥取マガジンで予約しました。
たけのこ、大山のかぶ、ふき、はたはた、牛すじなど。
いろどりが豊か。春を感じる前菜です。
するめ と からすみ、あんちょび、燻したさつまいもなど、
手作りの からすみ がめっちゃ美味しい!濃厚で、芳醇な香り。ねっとりした舌ざわりが絶品です。
ながいもの汁。十六島のり。
ひらめ、もさえび、さよりの刺身。
しょうゆとポン酢でいただきます。鳥取の魅力の一つはお魚がおいしいこと。
プリプリのお刺身です。
猪肉のしゃぶすき
猪のしゃぶすき。先日までとっとりジビエレストランフェアで提供されていた逸品です。
期間が過ぎても提供できる可能性があるので、問い合わせてみてください。
しゃぶしゃぶとすき焼きがドッキングしたしゃぶすき。
猪肉をお湯にくぐらせ、卵で合わせた、しゃぶしゃぶとすき焼きの良いとこどりの料理です。
最高。柔らかくじわーと味が染みている猪肉。めっちゃおいしい。
そして肉厚が半端ない鳥取県産原木しいたけ115。
こりこりした食感を楽しめるなまこ。
続いて出てきたのが土鍋。猪ご飯。ご飯と猪肉。
猪ご飯。
これだけでもめっちゃうまいのですが、、、、
こちらに鳥取産の「ねばりっこ」と卵黄をかけて食べます。
白くて、ねばりが強く、甘みとコクがあるねばりっこと卵をまぜると、間違いないおいしさ。
これだけ出す定食屋さんが欲しい。
思わずお替りをしちゃいました。
最後に安来産いちごと濃厚チーズケーキ。
大満足です。
たまにはこうやって会席コース。贅沢な満ち足りた気持ちになって良いですね。
割烹きさらは小さなこだわりがたくさん詰まったお店でした。一つ一つの料理のクオリティがすごく高くて、大満足です。こういう料理屋さんを大切にしたいなあって思います。
地元山陰の食材をふんだんに使った料理の数々。記念日や大切な人との会食などに最適なお店です。
僕も、今度県外の友だちが来たら、またこちらに行ってみようと思います。
割烹きさら
住所 鳥取県米子市四日市町38-3
電話 0859-30-4806
時間 18:00~23:00
休み 日曜日(臨時休業あり)
HP http://kisara.ciao.jp/