鳥取県米子市長砂町にお店を構える「勝田そば (かんだそば)」は、地元産の蕎麦粉を使用した手打ち蕎麦の提供をしているお店です。
蕎麦のしっかりとした風味と歯ごたえが人気。天ぷらは揚げたてサクサクの美味しさを味わえます。
できたてのおいしさを味わってほしいという思いから、作り置きはせずオーダーを受けてから調理するため、ピーク時には時間がかかることがあります。
来店の際は、時間に余裕をもってお出かけください。
インスタグラム登録者数5万人突破!ショート動画を作成しました→鳥取マガジンインスタグラム
勝田そば アクセス
鳥取県米子市長砂町82-1
外観の様子
鳥取県米子市長砂町にお店を構える「勝田そば」は、地元産の蕎麦粉を使用した手打ち蕎麦の提供をしているお店です。
同市博労町に古くからある、“かんださん”こと、「勝田神社」の近くで生まれ育ったという店主。
商売繁盛のご利益がありますようにという思いから、「勝田そば」と付けたのだそう。
店内の様子
2019年にオープンした「勝田そば」。
店内には、2人掛けのテーブル席の他、
小上がりもあります。
このほか、カウンター席が3つの小さなお店です。
店舗入ってすぐの入り口付近にある券売機で、先に食券を購入するスタイルです。
ざる、かけ、釜揚げそば、肉そば、割子そばなどのメニューのほか、うどんメニューもあります。
天丼、親子丼などのご飯メニュー、天ぷら、かき揚げ、とり天などの単品メニューもあります。
できたてのおいしさを味わってほしいという思いから、作り置きはせずオーダーを受けてから調理するため、ピーク時には時間がかかることがあります。
時間に余裕をもってお出かけください。
天ぷらとざるそば
天ぷらとざるそばをオーダー。
可能な限り地元産の大山蕎麦を使用し、自家製粉・石臼挽きにしたものを手打ちしています。
通常は 「そば粉9:小麦粉1 」の黄金比で打っています。季節によってそば粉の割合を微調整し、その時期に最も美味しくなるよう工夫しています。
海老1尾と季節の野菜の天ぷら。この日の野菜は、なす、ししとう、舞茸、かぼちゃでした。
衣がサクサク!揚げたての美味しさを味わえます。
野菜の甘みもしっかり感じられます。
定番メニューの釜揚げそばも人気です。
天かすが必要な方は、お店の方に伝えると提供してくれますよ。
鳥取県米子市長砂町にある「勝田そば」。チェックしてみてください。
勝田そば データ
住所:鳥取県米子市長砂町82-1
電話番号:0859-22-0300
営業時間:11:30~14:00
定休日:木曜
駐車場:店舗前に有
情報:Instagram
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー