鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

[オープン]スイーツの玉手箱「和み処百彩」ホック両三柳店併設 [米子市]

2024年5月30日「和み処百彩」がオープンしました。同日オープンした『フーズマーケットホック両三柳店』に併設。隣には定食や御前、和スイーツなどが楽しめる「手打ちみかも」もオープンしています。

 

玉手箱のショート動画を作成しました→ 鳥取マガジンインスタグラム

 

鳥取県境港市中野町、浜ノ町、島根県松江市東津田町に店舗を構える「ごはん処百彩」の新店舗。

 

「ごはん処百彩 米原店」、米子市東福原にある「季節の天ぷら百彩」は、現在休業となっています。

 

営業時間は、ランチ/11:00~14:00。和スイーツカフェ14:00~16:30

 

金・土・日曜日のみ夜の営業もされています。

 

店長おすすめ「大エビフライ・特大ハンバーグ御前」では、大エビフライの大きさにびっくり!ハンバーグも190gの大きさ。ボリューム満点です。

 

さらに驚きのメニュー”和みスイーツ”のなかでもイチオシ「和みスイーツの玉手箱」。粋な演出にワクワクドキドキ。見て触れて食べて体感できる驚きがありました。

 

「和み処百彩」チェックしてみてください。

 

和み処百彩 アクセス

鳥取県米子市両三柳17-1

外観の様子

2024年5月30日にオープンした『フーズマーケットホック両三柳店』。米子市の通称自衛隊道路沿い。近くには「DAISO米子両三柳店」「もめんもめんマーケット」などがあります。

 

 

『フーズマーケットホック両三柳店』の店舗入り口とは別になっています。

 

11:00〜14:00は、定食、御膳を楽しめます。

 

14:00〜17:00は和スイーツとドリンクの提供。

 

金・土・日曜日は夜の営業も。
18:00〜20:30までとなっています。

 

隣には定食や御前、和スイーツなどが楽しめる「手打ちみかも」もオープンしています。

 

店内の様子

店内に入ると広がる和の雰囲気。

 

4人掛けのテーブル席と2人掛けのテーブル席。

 

一番奥の部屋には、梅の花の絵が飾られており、素敵な空間となっています。引き戸を閉めると個室にもなります。

 

厨房の様子が見えるカウンター席。こちらは7席あります。

 

メニュー

ハンバーグがメインの定食、地魚フライがメインの定食。

 

その他、いろいろな料理を少しずつ一度に楽しめる「豆皿定食」もあります。こちらはオープン以来大人気のメニューなのだそう。

 

その他、刺身御前、ステーキ御前などもあります。

 

大エビフライ・特大ハンバーグ御前

店長おすすめ「大エビフライ・特大ハンバーグ御前」。

 

なんといっても、こちらの特大エビフライの大きさ、そして迫力にびっくり!

 

弾力もあり肉厚で、食べ応え抜群のエビフライ。長さは約20㎝以上。ボリューム満点。

 

タルタルソースも手作りです。

 

とってもやわらかいハンバーグ。肉汁と合わさった百彩オリジナルのハンバーグソースがとっても美味しい。

 

お米は日南町のコシヒカリを使用。ご飯が進む美味しさです。

 

和みスイーツ

抹茶、ほうじ茶を使ったティラミス、アフォガード。

 

和みパフェ、クリームあんみつなどの和のスイーツが楽しめます。

 

和みスイーツの玉手箱

”和みスイーツ”のなかでもイチオシ「和みスイーツの玉手箱」。

 

なんと箱のふたを開けると、驚きの演出が!

 

モクモクモクと煙が出てきてまさに「スイーツの玉手箱」。ぜひ実際に目の前で見ていただきたい演出です。

 

抹茶ティラミス。

 

抹茶のわらびもち

 

胡麻団子、自家製のみついもの焼き芋など、ひとつひとつ美味しくて、少しずつ味わいながら食べることができる品です。

 

玉手箱のショート動画を作成しました→ 鳥取マガジンインスタグラム

 

和み処百彩 データ

住所:鳥取県米子市両三柳17-1

営業時間:ランチ/11:00~14:00
和スイーツカフェ/14:00~17:00(L.O.16:30)

金・土・日曜日夜営業/18:00〜21:00(L.O.20:30)

定休日:火曜日

駐車場:有

駐車場:有

情報:Instagram

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー