鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[オープン]土日の2日間で動画編集スキルを仕事レベルへ「動画編集CAMP 米子校」山陰地方に動画編集を広めたい!

YouTube『令和の虎 CHANNEL』、『フランチャイズチャンネル』で人気の「動画編集CAMP 」。山陰初となる米子校が2024年4月27日(土)にオープンしました。

 

ショート動画はこちら→鳥取マガジンインスタグラム

 

場所は米子市役所から徒歩3分!お洒落なテナントが多く入っている 『&Aビル』の3F。

 

オープン直後から受講希望の方、見学希望の方など多くの問い合わせが殺到。今注目のスクールです。

【関連記事】[オープン]山陰初!令和の虎で話題「動画編集CAMP 米子校」2024年4月27日(土)OPEN!土日の2日間で動画編集スキルを現場レベルへ!

 

「動画編集CAMP」は土日の2日間で動画編集スキルを仕事レベルにする動画編集に特化。オフラインで直接現場で活躍する講師に教わる事ができます。

 

講師を務めるのは、動画編集CAMP米子校総支配人の荒木一貴さん。現在山陰地方や、全国各地約15社のクライアントと契約。実際に現場で活躍する動画編集ディレクターです。

 

”山陰地方に動画編集サービスを広めたい!” ”動画編集に携わる人達のコミュニケーションの場を提供したい”という強い気持ちから「動画編集CAMP米子校」を開校をすることを決めたのだそう。

 

現在、多くの企業がYouTubeやInstagramなどのSNSを利用し、動画を発信しています。事業内容についての説明や自社商品の紹介など、企業によって動画の活用方法は様々。年々その必要性は高まってきています。

 

しかし山陰地方ではまだ、動画の価値が認知されていないのも事実です。

 

動画を使い、商品やサービスの魅力をアピールしたり、企業の取り組みを紹介したりすることで、文章や画像だけでは伝えきれない情報を分かりやすく、ダイレクトに届けられることは、企業にとっても視聴者にとっても大きなメリット。

 

「都会では今、どの企業も取り入れている動画を利用したマーケティング。山陰地方ではまだ浸透していないですが、今後必ずその必要性や重要性が広がっていくと思っています。」と荒木さん。

 

山陰地方の映像の世界で、最先端で活躍する荒木さんの動画編集にかける思い、「動画編集CAMP米子校」のスクール内の様子、カリキュラムについてなどお話を伺ってきました。

 

チェックしてみてください。PR記事です。よろしくお願いします。

 

動画編集CAMP米子校 アクセス

鳥取県米子市東倉吉町58「 &Aビル」3F

 

《近隣駐車場》

四日市駐車場
(鳥取県米子市四日市町91-1)MAP

米子高島屋第1駐車場
(鳥取県米子市角盤町1丁目60)MAP


アフターサポート受講者の方には、先着3台分の専用無料駐車場を完備
→東倉吉町駐車場(旧みわ根っこ横)
(鳥取県米子市東倉吉町118)MAP

 

外観の様子

場所は米子市役所から徒歩3分。

 

お洒落なテナントが入っている 『&Aビル』3階です。

 

動画編集CAMP米子校

とてもおしゃれな雰囲気の『動画編集CAMP米子校』。

 

クリエイティブなものを学んだり、オリジナリティ溢れるものを生み出すには、想像力や独創性などが必要です。

 

洗練された空間での、学びや作業は、自由な発想やアイディアが生まれる宝庫。

 

実際に受講された方からも「モチベーションが上がる!」「クリエイターとしての意識が高まる!」と大好評なのだそう。集中してカリキュラムに取り組むことができそうですね。

 

希望者にはアフターサポートもあります。

 

受講終了後もスクールのコワーキングスペースを使い放題!

平日、土日祝日いつでもコワ-キングスペースを利用することができます。

 

仕事として動画編集に関わるようになってからも、様々な悩みや不安、問題などが起きる中で質問したり相談できる場所があることは、とても心強く安心です。

 

営業活動のサポート・プランの案内

案件獲得までの営業活動をサポートしてくれるのも魅力のひとつ!

 

今後の仕事につながるプランの案内などが特典となっています。

 

どのスペースも素敵。

 

動画編集CAMP米子校総支配/動画編集者の荒木一貴さんのセンスが光る空間となっています。

 

ドリンクは飲み放題。お菓子も常備してあります。

 

動画編集CAMP米子校総支配人/動画編集講師 荒木一貴さん

動画編集CAMP米子校総支配人/動画編集講師 荒木一貴さん。

 

やさしい笑顔がとても印象的。フランクで話しやすい雰囲気をまとった方です。

 

荒木さんは、”山陰地方に動画編集サービスを広めたい!” ”動画編集に携わる人達のコミュニケーションの場を提供したい”という強い気持ちから『動画編集CAMP米子校』を開校をすることを決めたと言います。

 

一年半前、独学で動画編集を始めた荒木さん。

 

「山陰地方には動画編集を学べる場所や相談できる人も少なく、動画を発信することへの必要性や認知度も低い中、駆け出し時は”動画編集”を仕事に繋げることにも苦労しました。」

 

現在、多くの企業がYouTubeやInstagramなどのSNSを利用し動画を発信しています。事業内容についての説明や自社商品の紹介など企業によって動画の活用方法は様々。年々その必要性は高まってきています。

 

しかし山陰地方ではまだまだ、動画の価値が認知されていないのも事実。

 

そういった背景もあり、これまで荒木さんが動画編集の仕事に携わっていく中で、様々な困難や悩み、壁などもあったのだそう。

 

「”動画編集CAMP”という認知度の高いものを山陰に取り込むことができたら、”動画編集”の認知も高まるのではないかという思いが強くなり、動画編集CAMPに加盟、米子校開校を決意しました。」

 

荒木さんは、持ち前の行動力とフランクさ、誠実な人柄と仕事ぶり、そこから生まれたたくさんの縁にも恵まれ、現在山陰地方や、全国各地約15社のクライアントと契約。実際に現場で活躍する動画編集ディレクターです。

 

「都会では今、どの企業も取り入れている動画を利用したマーケティング。山陰地方ではまだ浸透していないけれど、今後必ずその必要性や重要性が広がっていくと思っています。」

 

動画編集CAMP米子校/動画編集講師の野田和子さん

動画編集CAMP米子校/動画編集講師の野田和子さん。3人の子供を育てながら動画編集に携わり、現在『動画編集CAMP米子校』の講師として働いておられます。

 

「女性だから、主婦だからと諦めずにお気軽にご相談ください。」と野田さん。

 

好きなことを仕事に出来る、それは何物にも代えがたいもの。

 

動画編集に少しでも興味のある方、一度見学に行ってみるのもおすすめ!新しい発見があるかも。

 

カリキュラムについて

 

動画を使い、商品やサービスの魅力をアピールしたり、企業の取り組みを紹介したりすることで、文章や画像だけでは伝えきれない情報を分かりやすくダイレクトに届けられることは、企業にとっても視聴者にとってもメリットです。

 

これからも様々な場面で動画編集の技術が必要となっていくでしょう。

 

動画編集CAMP米子校』の講座の内容は、2日間で動画編集ができるようになる実践的なカリキュラム。教材の中には素材として、音楽、動画、効果音などすべてのものがパッケージとして入っています。受講生の方に準備してもらうものは、パソコン、マウス、イヤホンだけ。

 

※パソコンを持っておられない方には、貸し出しもあります。お気軽にご相談ください。

 

家にいながら動画編集を副業として始めたい方、自社の企業動画制作をしたい方など、興味はあるけど踏み出せない方もいると思います。無料説明会や、スクールの見学、相談なども受け付けています。お気軽にお問い合わせください。と荒木さん。

 


【お問い合わせ先】

連絡先:dougacamp.yonago@gmail.com

WEBサイト:動画編集CAMP公式サイト

Instagram:動画編集CAMP米子校

無料説明会:
LINEアプリを起動して、QRコードを読み取ってください。

LINE→説明会参加はこちら

 


 

米子校初の受講生のみなさんと記念撮影の様子。

 

受講生の方の中には、ぎゅっと凝縮したカリキュラムを学ぶことに対し、不安な気持ちを抱えながら来られた方もおられたとのこと。

 

しかし実際受講してみて「アットホームな雰囲気の中での受講に安心しました」「クリエイティブな空気が感じられとてもよかった」という声が続々届いているそうです。

 

料金プラン

▶ 買い切り講座
通常価格20万円→
説明会参加者限定!税込15万円

 

▶アフターサポート (希望者のみ)
月額1.5万円→
動画編集CAMP受講者限定!税込月額1万円

 

※いずれも税込み価格、価格は変更になることがあります。無料のオンライン説明会に参加すると割引が適用され、特典配布もあり。

 

現在、動画編集CAMPでは、無料のオンライン説明会参加キャンペーン中!

 

説明会に参加する方は、LINEアプリを起動して、QRコードを読み取ってください。

LINE→説明会参加はこちら

 

説明会の参加者には、受講料が5万円割引される特典があります。受講を考えておられる方は、こちらの説明会に参加することをおすすめします。

 

未経験からでも2日で動画編集者として仕事が出来るようになる、魅力たっぷりのスクール「動画編集CAMP 米子校」。

 

興味のある方は是非チェックしてみてください。

 

ショート動画はこちら→鳥取マガジンインスタグラム

 

青笹 寛史(あおささ ひろふみ)

動画編集CAMPは、現在、令和の虎やYouTube動画編集業界で活躍中の青笹寛史主催のスクール。フリーランス&副業志望の人を現場レベルまで育てるプロ。アオの案件獲得スクールで動画編集初心者1,000人以上を案件獲得に導く。

 

動画編集CAMP米子校 データ

住所:鳥取県米子市東倉吉町58 &Aビル3F

営業時間:9:00~22:00

定休日:無
※ &Aビルの定休日の際はSNS等にて通知

駐車場:四日市駐車場
( 鳥取県米子市四日市町91-1)MAP
米子高島屋第1駐車場
(鳥取県米子市角盤町1丁目60)MAP

▶アフターサポート受講者の方には、先着3台分の専用無料駐車場を完備
→東倉吉町駐車場(旧みわ根っこ横)
(鳥取県米子市東倉吉町118)

連絡先:dougacamp.yonago@gmail.com

WEBサイト:動画編集CAMP公式サイト

Instagram:動画編集CAMP米子校

無料説明会:
LINEアプリを起動して、QRコードを読み取ってください。

LINE→説明会参加はこちら

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー