鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

見て聴いて体感しよう!オーディオ&ホームシアター体験会 / 初開催!レコード・CD・DVDなどアナログディスクセール♢スイーツ・カフェも併設♢8/18(日)まで開催中【 JU米子髙島屋】

JU米子髙島屋4階催場で「オーディオ&ホームシアター体験会」が開催中です。

 

開催期間は2024年8月8日 (木)~18日 (日)。開催時間は10:00~19:00 (最終日は16:00閉場)。入場は無料です。

 

初開催となるレコード・CD・DVDなどの「アナログディスクセール」も同時に実施されます。

 

ショート動画を作成しました。こちらもご覧ください→鳥取マガジンインスタグラム

 

近年、レコードブームが再熱。音楽鑑賞をより深く楽しみたいという方も増え、オーディオが注目されています。若い世代に人気のミュージシャンたちもアナログ盤をリリースするなど、オーディオ人気は幅広い世代で広がっているようです。

 

デジタル全盛期の今だからこそアナログの心地よさ、デジタル音源にはない音の温かさなどに価値を感じるのかもしれません。

 

「オーディオ&ホームシアター体験会」では、人気のプレーヤーやスピーカーを体感できるいい機会です。ぜひこの機会に重厚感のあるサウンドや、ホームシアターの臨場感あふれる鮮やかな映像に触れてみてください。

 

同時開催のレコード・CD・DVDなどが揃う「アナログディスクセール」では人気の中古盤約10,000枚放出。お気に入りの一枚が見つかるかも。

 

また、会場にはカフェスペースも併設。「Cafe L’ecrin(カフェレクラン)」と「幸せの黄金鯛焼き」の2店舗が出店。イートインスペースもあるので、音楽を聴きながらゆっくりくつろげますよ。

 

夏休みはJU米子髙島屋で、ホームシアターの映像美に触れながら、心地良いサウンドを体感してみませんか。美味しいスイーツも待っています。

 

チェックしてみてください。

 

JU米子髙島屋 アクセス

鳥取県米子市角盤町1-30

 

駐車場は、JU米子髙島屋立体駐車場・YEASTY PLACE(旧える・もーる駐車場)・ローズセントラルビル、ひまわり駐車場(平面駐車場)があります。

 

駐車場についての詳細はこちらをご覧ください。

 

オーディオ&ホームシアター体験会

会場には3つのホームシアター体験ブースがあり、実際にホームシアターを体験することができます。

 

どのブースもまるで部屋のようなリラックスできる空間となっているので、よりリアルに音や映像を感じることができますよ。※ホームシアター体験ブースには、JU米子髙島屋5階の家具や雑貨などが置いてあります。

 

超短焦点レーザープロジェクターを体感!

こちらの部屋では、超短焦点レーザープロジェクターを使用した映像美を体感できます。

 

どんな壁でも120インチのシアタースクリーンに変換できるという「AURA」。臨場感あふれる鮮やかな3Dコンテンツを楽しむことができます。

 

そしてテーブルは、LOOZER STB135。

 

Bluetoothスピーカー、ワイヤレス充電、USBポート、ドリンククーラーを備えたテーブルです。タッチパネル式で冷蔵庫の温度、イコライザーやミュージックプレイヤーの操作が可能。スマートフォンを卓上に置くだけで充電可能。

 

LEDライトが音楽のリズムに合わせて光り、イコライザでパターンが変化するなど、おしゃれさと機能性も兼ね備えたテーブルです。

 

持ち運びできるポータブルプロジェクターを体感‼

真ん中のブースで体感できるのは、持って歩ける映画館ともいわれる、持ち運びできるポータブルプロジェクター「Halo+」。

 

電源無しで最大2.5時間楽しむことができます。ホームシアター初心者でも始めやすいプロジェクターとなっています。

 

4K超高精細解像度

そしてこちらが世界初の4Kロングスローホームプロジェクター「HORIZON Ultra」の世界。迫力のある美しい映像を楽しめます。

 

鮮明な画像とリアルな色彩で、大画面に映し出される映像を体感できます。

 

おすすめ商品

クラシックでインテリアにも映えるデザインの『マーシャル』のホームスピーカー。

 

とても小さなサイズも!自分の好みに合わせて音楽を微調整、理想のサウンドにカスタマイズ。心地良い音を届けてくれる優れものです。

 

トランスペアレント

アルミニウムフレームと強化ガラスで覆われたスピーカー「トランスペアレント」。パーツひとつひとつがリサイクル材料でできている環境にも優しいスピーカーです。

 

ひとつ部屋に置くだけで、一気にオシャレ度が上がりそう。

 

DEVIALET デビアレ

大迫力のサウンドを楽しめるDEVIALET 。

 

とてもコンパクトなのに優れた音圧。重厚感もありパワーを実感できます。

 

初開催!レコード・CD・DVDアナログディスクセール

JU髙島屋で初開催!レコード・CD・DVDなど「アナログディスクセール」のコーナーもあります。

 

広島、岡山、福岡に店舗を持つ「GROOVIN」が初登場。人気の中古音盤約10,000枚!放出。

 

J‐POP・ニューミュージックCD、洋楽ロックポップCD、アナログレコード (LP・EP)、なつかし演歌歌謡CDなど、豊富な種類のアナログディスクが並んでいます。

 

たくさんのアナログディスクが並ぶ中、特に価値の高いこちらの一枚。お店の方のお話によると「帯が珍しく50年以上前のものなのに状態も良く貴重な一枚です。」とのこと。(※商品は取材時のものです。品切れの場合がございます。ご了承ください。)

 

探していた一枚が見つかるかも。ぜひこの機会にお出かけください。

 

スイーツも楽しめます

会場には、スイーツを楽しめるカフェも併設されています。「Cafe L’ecrin(カフェレクラン)」と「幸せの黄金鯛焼き」の2店舗が出店。

 

イートインスペースもあるので、音楽を聴きながらゆっくりくつろげます。

 

幸せの黄金鯛焼き

黄金あん (安納芋)、粒あん (黄金とミックス)、カスタード味があります。その他、とろとろわらび餅も!

 

Cafe L’ecrin

韓国発祥のかき氷「糸ピンス」。フルーツソースたっぷりの新感覚スイーツです。

 

”ピンス”とは韓国語でかき氷のこと。専用の機械に液体を投入すると、細かい糸状になって氷が出てくるという不思議なかき氷です。

 

くちどけも良くとってもミルキー。日本のかき氷とは少し違うふわふわとした食感を楽しめます。

 

夏休みはぜひ家族で、JU米子髙島屋にお出かけください。見て聴いて体感!さらに美味しいスイーツも堪能できます。

 

ショート動画を作成しました。こちらもチェックしてみてください。→鳥取マガジンインスタグラム

 

イベント概要

開催場所:JU米子髙島屋4階催場

開催期間:8月8日 (木)~18日 (日)

開催時間:10:00~19:00 (最終日は16:00閉場)

幸せの黄金鯛焼き:10:00~19:00 (最終日は16:00閉場)
Cafe L’ecrin:各日10:00~17:00

詳細:HP

 

イベント情報

第5回ナイトタイムレコード チラシ_page-0001.jpg

8月30日 (金)米子市公会堂大ホールにて「第5回 ナイトタイムレコード」が開催されます。

 

開催時間は18:30~20:30頃。(18:00開場)。入場は無料となっています。

 

ジャズ、ロック、ポップス、フォークソング、クラシック、アイドルソングなど、さまざまなジャンルの音楽を、心地よいレコードの音色に耳を傾けながらお楽しみください。

 

詳細はこちら→米子市公会堂HP

 

週末を中心に開催しているそうです。こちらも合わせてチェックしてみてください。

 


(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ