
リラクゼーションサロン『もみの匠』では、現在、鳥取、松江、出雲エリアの新規加盟店オーナーを募集しています。
「いつか起業してみたい」「地元で手に職をつけて独立したい」「自分のお店を持ちたい」「マッサージを受けるのが好き」そんな方にぴったりの募集となっています。
『もみの匠』では、開業前の店舗指導、研修からオープン後1カ月の現場フォローまで、
また、【ロイヤリティー天井制度】があるため、売上や利益が増加しても、ロイヤリティの支払いは一定額となり、収益予測を立てやすいことも魅力のひとつです。
その他、開店する際の立地選びや店舗の外装、内装のデザイン、マッサージのメニューやサービス、店舗に必要なベッドやタオルなどの備品に至るまで、専門の担当者に相談しながら”自分色”のお店にしていくことができます。
起業したい方にとって、自分の個性や価値観を反映させたお店作りは、大きなやりがいを感じることができる魅力的な要素のひとつでもあります。お店を作り上げていく過程で、大きな達成感や喜びを得ることができるでしょう。
全国に店舗拡大中の『もみの匠』で、あなたの力を生かしてみませんか。マッサージで人を癒すこともできるので、社会貢献にも繋がります。
興味のある方は、連絡してみてください。
→ 電話番号:090-1183-8031
(FC担当 原)
『もみの匠』は、首都圏を中心に全国展開しているリラクゼーションサロンのフランチャイズチェーンです。”安くて気持ちいい!”をモットーに、いつでも全身もみほぐし60分3900円台という、低価格で気軽に利用できるリラクゼーションサロンとして、幅広い層に支持されています。
鳥取市、松江市、出雲市の新規加盟店オーナーを募集しています

募集内容:リラクゼーションサロン『もみの匠』のオーナーとして、鳥取、松江、出雲の各エリアで新規加盟店を運営してくれる方を募集しています。
お問い合わせはこちら
→ 電話番号:090-1183-8031
(FC担当 原)
アピールポイント
■未経験からのスタートも歓迎!
開業準備から運営のノウハウまで、未経験でも安心できる万全体制で効率の良い経営体制をバックアップしてくれます。
■オープン後もサポート
開業から1ヶ月は、専門の担当者が全面的にサポートする体制が整っています。その後も定期的に指導や監査も行うため、未経験の方でも安心して取り組むことができます。
■低リスクで独立・開業ができる
低賃金で開業できるため、早い段階で投資額を回収することができます。
■ロイヤリティ天井制度あり
売上や利益が増加しても、ロイヤリティの支払いは一定額のため、収益予測を立てやすく、安心して事業に取り組むことができます。
また、売上が伸び悩んだ場合でも、ロイヤリティの上限が決まっているため、一定以上のロイヤリティ負担を避け、収益を安定させることができます。
■自由手技制度
スタッフ一人ひとりが個性を活かし、自由な手技で施術を行う「匠」となることを目指しています。
■自分好みのお店作りができる
開店する際の立地選びや店舗の看板や外装、内装のデザイン、マッサージのメニューやサービス、店舗に必要なベッドやタオルなどの備品に至るまで、専門の担当者に相談しながら”自分色”のお店にしていくことができます。
起業したい方にとって、自分の個性や価値観を反映させたお店作りは、大きなやりがいを感じることができる魅力的な要素のひとつでもあります。お店を作り上げていく過程で、大きな達成感や喜びを得ることができるでしょう。
初期費用目安

【加盟にかかる費用】
(例:20坪・客席6ベッド/新規出店の場合)
加盟金 200万円
物件取得費 300万※選定店舗によって費用は異なります。家賃30万×10カ月分で算出。
内外装費 60万円 内装/看板・窓シート/店舗装飾/照明※選定店舗によって費用は異なります。
什器・備品 120万 ベッド/タオル/着替え/ロッカー等/カーテン/パーテーション※選定店舗によって費用は異なります。
初期販促費 30万円 印刷物・デザイン・広告媒体及び求人媒体の一般的な予算により想定算出しております。※削減可能項目
オープン前準備指導料 60万円 オープン前の店舗づくり及びシステム指導を行います。新人教育・オーナー指導・業者調整。
オープン後1ヶ月指導員派遣 60万円 オープン後1カ月間(実質25回)は指導員もスタッフとして入って技術から運営までの研修・指導をいたします。給与計算・スタッフ管理・店舗マニュアル作成※削減可能項目
券売機/POS導入費 60万円 初期導入費※削減可能項目
システム利用料 3万円 オンライン予約システムの利用料MEO対策システム費
その他 (雑費) 20万円 電話回線/ネット回線/保険/その他/※削減可能項目
合計 913万円
※費用は選定する物件や仕様により変動あり。
収益モデル

売上高 3,150,000円
人件費 1,890,000円
ロイヤリティー(5%) 天井150,000円
賃料・管理費 300,000円
光熱費 40,000円
通信費 18,000円
出稿費 20,000円
システム利用料 30,000円
その他 40,000円
営業利益 662,000円
代表の原さんにお話を伺いました

「ストレスの多い現代社会で、皆さんを癒せるのはマッサージしかないのではないか。」
5年前、33歳の時起業したという代表の原さん。
「それまで船乗りとして働き、ほぼ一年中船の上で過ごしていました。携帯もつながらない、情報も入らないような環境で、日本に帰れるのは、3ヶ月に3日間ほどでしたね。浦島太郎状態でした。」
その頃、突然現れた得体の知れない「コロナ」の存在に、ストレスを抱えながら過ごしていた私達。しかし原さんは、その存在さえ知らなかったといいます。
「久しぶりに自宅がある米子に戻った時に感じたのは、コロナで大きなストレスを抱える人達をマッサージで癒したいという思いでした。」
そこから起業を決意し、コロナ禍という状況の中、未経験からスタート。

2020年11月、「米子米原店」をオープンさせました。新規出店ということもありながら、3ヶ月後には見事黒字に。
そして原さんは、セラピストへの待遇を徹底的に強化。お客さんへのサービスにつなげることに全力を尽くし、米原店を安定した店舗へと成長させました。

その後、2023年12月「米子両三柳店」をオープン。

続いて2024年11月には「米子GBG店」をオープンし、現在は米子市にある『もみの匠』3店舗の運営をしています。
その結果、原さんが運営する米子エリアの『もみの匠』は、セラピストの在籍数、売上ともに山陰でトップクラスのリラクゼーションサロンへと上り詰めたのです。

未経験からスタートした原さんのサクセスストーリーは、とても興味深く、これからもさらにセラピストを大切に、そしてお客さんを大切にし、飛躍していく方だと思いました。
原さんが自身の経験を元に、今後開業したいと希望する方の準備から運営のノウハウまでしっかりとサポートしてくれます。
興味のある方は是非、一度連絡してみてください。まずはそこからスタートです!
→ 電話番号:090-1183-8031
(FC担当 原)
もみの匠
米子米原店

住所:鳥取県米子市米原4丁目5-60 米原ビル 2階
電話番号:0859-30-3723
営業時間:10:00~24:00
定休日:無
予約はこちら→オンライン予約
米子両三柳店

住所:鳥取県米子市両三柳2296-16 2F
電話番号:0859-36-8486
営業時間:10:00~24:00
定休日:無
予約はこちら→オンライン予約
米子GBG店

住所:鳥取県米子市角盤町1丁目27-2 GOOD BLESS GARDEN 4F
電話番号:0859-33-5115
営業時間:10:00~24:00
定休日:無
予約はこちら→オンライン予約
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー


