境港市交流センター『みなとテラス』に2024年7月5日、「Cafeアンブレラ」がオープンしました。
お店の雰囲気がわかるショート動画を作成しました。→鳥取マガジンインスタグラム
『みなとテラス』2階にあるカフェスペースでは、時期によって様々なコンセプトのお店を楽しむことができる「チャレンジショップ形式」での運営がスタート。
チャレンジショップは原則として、運営期間は最低3か月、最長6か月となっています。
「Cafeアンブレラ」は、そのチャレンジショップ1店舗目。地域の方々と交流するカフェを目指してオープンしました。
出店期間は、7月5日(金)~10月31日(木)までの期間限定となっています。
『みなとテラス』は、2022年7月にオープン。以前カフェスペースで営業していた『みなとテラスカフェ』は、2024年2月10日 (土)をもって閉店。
その後、休業を経て7月5日より新たにチャレンジショップとして「Cafeアンブレラ」がオープンしました。爽やかなドリンクやフードメニューが揃っています。
チェックしてみてください。
Cafeアンブレラ アクセス
鳥取県境港市上道町3000 (MAP)
みなとテラス2階 カフェスペース
Cafeアンブレラ 外観
境港市交流センター『みなとテラス』2階にあるカフェスペースで、時期によって様々なコンセプトのお店を楽しむことができる「チャレンジショップ形式」での運営がスタートしました。
『みなとテラス』は、2022年7月にオープン。以前カフェスペースで営業していた『みなとテラスカフェ』は、2024年2月10日 (土)をもって閉店しました。その後、休業を経て、7月5日より新たにチャレンジショップとしてカフェがオープン。
そのチャレンジショップ1店舗目が「Cafeアンブレラ」です。
チャレンジショップの詳細については、みなとテラスホームページをご覧ください。→ みなとテラスHP「カフェ」
Cafeアンブレラ 店内の様子
『みなとテラス』2階のカフェスペースに7月5日(金)にオープンした「Cafeアンブレラ」。
チャレンジショップは原則として、運営期間は最低3か月、最長6か月となっています。「Cafeアンブレラ」の出店期間は、7月5日(金)~10月31日(木)までの期間限定となっています。
ガラス張りの明るくて開放的なカフェスペース。大きな窓から景色が良く見えます。席数は32席あります。
※こちらのカフェスペースは、定休日、カフェの営業時間外はフリースペースとして開放されています。館内はフリーWi-Fi完備。
メニュー
豊富な種類のドリンクメニュー。コーヒーやカフェラテ、エスプレッソの他、メロンソーダやマンゴ―ジュースなど子どもも喜ぶドリンクも!
オーナーは境港市内で「cosmos 〜ASTERIA〜(コスモス~アステリア~)」というお店の営業もされているのだそう。(MAP)
「Cafeアンブレラ」で提供されているノンアルコールのカクテルは、夏が楽しくなる爽やかなドリンクなど。
こちらは、アンブレラ特製カクテル。
好みの色などを聞き、オーナーがその場で作ってくれる特製のカクテルです。店名にも使われているアンブレラがアクセント。
どんなカクテルが出来るかな。ワクワク感も一緒に楽しめます。
実食!
こちらはフードメニューの「ロコモコプレート(サラダ付き)」。やわらかいハンバーグとソースを目玉焼きと一緒に。
野菜もたっぷり。元気になれる一品です。
境港市交流センター『みなとテラス』2階カフェスペースに「Cafeアンブレラ」がオープンしました。期間限定となっています。
「Cafeアンブレラ」の出店期間は、7月5日(金)~10月31日(木)までの期間限定となっています。
チェックしてみてください。
お店の雰囲気がわかるショート動画を作成しました。→鳥取マガジンインスタグラム
Cafeアンブレラ データ
住所:鳥取県境港市上道町3000 (MAP)
みなとテラス カフェスペース
出店期間:7月5日(金)~10月31日(木)まで
営業時間:月~金 10:45~17:00(L.O.16:30)
土日祝 10:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:毎週水曜、第3木曜
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー