鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[松江・カラコロ広場]和創ダイニング「蒼の音-aonooto-」毎日食べたい!1日限定10食の日替わりランチ

[松江・カラコロ広場]和創ダイニング「蒼の音-aonooto-」毎日食べたい!1日限定10食の日替わりランチ

松江からカラコロ広場にある【蒼の音】のランチに行ってきました。

 

カレーやパスタ、蕎麦、定食、オムライスと幅広いメニューラインナップなのが嬉しい!

 

日替わりランチは野菜たっぷりで栄養バランスばっちりでした。

 

是非行ってみてくださいね。

 

この記事を書いた人
きりかぶゆかこ

兵庫県出身。自称、令和のさざえさん。(元気で陽気でわすれもの多し)
好きなのは、ビールと餃子、JAZZとお絵かきすること。
2児のママをしながら山陰ライフを満喫中!

スポンサーリンク

【蒼の音-aonooto-】アクセス

場所は松江市末次本町110

大きな赤い傘が目印のカラコロ広場です。

 

外観です。

スポンサーリンク

【蒼の音-aonooto-】メニュー

蒼の音 日替わりランチ 900円(税込)、鶏のから揚げ定食 750円(税込)蒼の音特製カレー800円(税込)手打ち出雲蕎麦 釜揚げ蕎麦(温) 800円(税込)など

 

テイクアウトメニューです。

 

季節のオードブル(4〜5人前)5,400円(税込)

 

季節のお弁当〜蒼〜 2,000円(税込)、季節のお弁当〜音〜 1,200円(税込)。お弁当は3個以上で注文できます。

 

これから国宝松江城のお花見シーズン。美味しいお弁当を持って出かけてみませんか?

 

一人一人のテーブルにマスクケースが置いてありました!

 

確かに、マスクって食べる時に外して置く場所に困りますよね。

 

ロゴの部分は七色に輝く銀色。

 

春にぴったりのピンクも素敵です。

 

蒼の音-aonooto-日替わりランチ 食べてみました!

オープンを狙って、限定10食の日替わりランチを食べてきました!

 

ご飯とお味噌汁

 

今日のメインはササミのフライ。

 

青のりが香るサクサクしたフライ、マヨネーズのと相性バッチリです。

 

ポテトサラダや、菜の花のおひたし、春雨の酢の物です。

 

いろんな野菜がとれます。

 

親しみのあるオフクロの味です。

 

手打ち出雲蕎麦 釜揚げ蕎麦(温)です。

 

シンプルに美味しい!

 

蕎麦の香りが引きたっていました。

 

京店商店街は松江でもランチ激戦区で、和洋中いろいろあります。

 

その中で、「毎日通うお店を1つ選べ」と言われたら、ここに通いそう!

 

いろんな種類のものがあるし、手作りのしみじみとしたおいしさが楽しめます。

 

夜は日本酒などをはじめ、豊富なドリンクメニューがあり、楽しそうです。

 

次回は是非お酒を飲みに行きたいです。

スポンサーリンク

蒼の音-aonooto-データ

住所 松江市末次本町110

TEL   0852-67-6228

営業時間(昼) 火~日曜 11:30~14:00 (L.O.13:30) (夜) 火~土曜 18:00~22:00 (L.O.21:30)

定休日 月曜日、第3日曜日、毎週日曜夜

※個室4人2部屋、6人3部屋、カウンター8席(7名以上でもお席の組合せが可能)
最大25名までOK、貸切も相談可
※テイクアウトについて
夜営業再開の為、テイクアウトの販売は前日までの予約のみ、受取は昼店舗営業時間の14:00まで
※テイクアウト営業日・受付時間は店舗営業と同じです。

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー

[オープン]そば処「今昔」築200年の古民家で癒しの時間が過ごせます
[オープン] カリッと食感の四角いどら焼き【Youtube】
[オープン]もちもち麺の油そばが美味しい『牛骨油そば麺屋まつり』が「横浜家系ラーメン 吉岡家 鳥取店」店内に併設オープン
鳥取県イベント情報まとめ[[4/25~5/5]]
移転オープン!ラーメン「さくら」器を覆うチャーシューにびっくり