鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

[オープン]梨葉を使った紅茶カフェ・映画・民泊も「cafe&民泊 みるか」

2024年7月に、鳥取県倉吉市西仲町に「cafe&民泊 みるか」がオープンしました。

 

お店のショート動画を撮影しました。こちらもご覧ください→ 鳥取マガジンインスタグラム

 

1階は紅茶カフェ。倉吉農業高校で栽培された、ポリフェノールたっぷりの二十世紀梨の葉を使った、4種類の紅茶が味わうことができます。味はもちろん、鮮やかで美しい4種類の色も楽しめます。

 

カフェの営業日は木・金・土・日曜日の10:00〜16:00です。
定休日は月・火・水曜日・年末年始となっています。ご注意ください。

 

上の階では宿泊施設が整い、民泊できるようになっています。部屋の窓から見えるのは打吹山。存在感たっぷりです。

 

その他、宿泊者専用のプライベート上映ルームも完備。250インチの大迫力スクリーン、ミニシアターなどでも活用される4Kレーザー光源プロジェクター、オーディオシステムを自由に利用することができます。

 

倉吉に新しいスポットが誕生しました。チェックしてみてください。

 

cafe&民泊 みるか アクセス

鳥取県倉吉市西仲町2636

 

外観の様子

2024年7月に、鳥取県倉吉市西仲町の商店街に「cafe&民泊 みるか」がオープンしました。

 

以前は、赤ちゃん用品店だった建物をリノベーション。レトロな外観が、倉吉の町並みにも調和しています。

 

道路からは少し奥まっているので、通り過ぎてしまわないよう注意してください。

 

1階は紅茶カフェ。上の階では民泊できるようになっています。

 

カフェは民泊を利用しない方でも、利用することができます。どなたでもお気軽にご利用ください。

 

cafeの様子

1Fの奥のスペースに、梨葉を使った紅茶カフェがあります。

 

紅茶カフェ

カフェでは、倉吉農業高校で栽培された、ポリフェノールたっぷりの二十世紀梨の葉を使った4種類の紅茶が味わうことができます。

 

抗酸化作用のあるポリフェノールを多く含む、独特の苦みのある葉を使い、紅茶を開発。緑の色鮮やかなこちらは、バタフライピーの紅茶。

 

その他、梨葉紅茶、ほうじ茶、緑茶もあります。

 

手作りのケーキやコーヒーりんごジュース、コーラなどのドリンクも。

 

紅茶にも合うスコーンは、そのまま食べても美味しいですが、生クリームといちごジャムをつけて食べるとさらに美味しいです。

 

「因幡の白うさぎ」をイメージした白兎のアフォガードも楽しめます。

 

カフェの営業日は木・金・土・日曜日の10:00〜16:00です。定休日は月・火・水曜日・年末年始となっています。ご注意ください。

 

民泊

上の階は電子レンジ、簡易コンロなどが揃うキッチンやトイレ、お風呂もある民泊施設となっています。

 

「打吹山を包み込む青空」をイメージしてデザインされたという宿泊部屋。

 

窓から見えるのは打吹山。青色を基調とした内装に映えます。

 

宿泊者専用のプライベート上映ルームも完備。250インチの大迫力スクリーン、ミニシアターなどでも活用される4Kレーザー光源プロジェクター、オーディオシステムを自由に利用することができます。

 


民泊についの詳細はこちら⇒宿泊

ご予約はこちら→予約フォーム

 


倉吉の新しいスポット「cafe&民泊 みるか」。チェックしてみてください。

 

お店のショート動画を撮影しました。こちらもご覧ください→ 鳥取マガジンインスタグラム

 

cafe&民泊 みるか データ

cafe:紅茶カフェ

営業時間 :10:00〜16:00
定休日:月・火・水曜日・年末年始
営業日:木~日曜日まで営業

Cafeの詳細はこちら⇒カフェ

駐車場:市営の無料駐車場をご利用ください
駐車場について


民泊:Check-in: 16:00〜20:00
Check-out 11:00

民泊についの詳細はこちら⇒宿泊

ご予約はこちら→予約フォーム

駐車場:宿泊者の方専用の駐車場があります。
鳥取県倉吉市仲ノ町801-1
駐車場について

 


cafe&民泊 みるか共通

情報:HP/Instagram

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー