鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

360度てんこもり!「山芳亭」魚屋さんの海鮮丼がうまい[日吉津]


「山芳亭(やまよしてい)」は、お魚屋さんが営む海鮮丼のお店です。

 

朝一番のセリで自分達で選んだお魚なので、品質と鮮度は抜群!

 

それぞれの魚にあった調味料で漬け込むことで、素材の味が引き立つ深みのある味わいに。

 

海鮮が好きな人に、訪れてほしいお店です。

 

この記事を書いた人
きりかぶゆかこ

兵庫県出身。自称、令和のさざえさん。(元気で陽気でわすれもの多し)
好きなのは、ビールと餃子、JAZZとお絵かきすること。
2児のママをしながら山陰ライフを満喫中!

 

山芳亭(やまよしてい)アクセス


住所は鳥取県西伯郡日吉津1026-1 イオンモール日吉津店駐車場内

 

先にお会計を済ませ、席で待ちます。

 

大漁旗が掲げられた店内は、お魚屋さんの食堂らしい威勢の良い雰囲気があります。

 

ちょっと寒いので上着があったほうが良いです。

 

番号が呼ばれたら、受け取りカウンターで商品を受け取ります。

スポンサーリンク

山芳亭(やまよしてい)メニュー

山芳丼 1,800円(税込)、ミックス丼 1,800円(税込)など海鮮丼のバリエーションが多種!

 

白いか黒いカレー 1,200円(税込)、とっとんぶた重1,200円(税込)などの海鮮丼以外のメニューもあります。

スポンサーリンク

山芳亭(やまよしてい)食べてみました!

ミックス丼は、日替わり部分もありますが、この日は、白ハタ、甘エビ、あおりいか、しらうお、ウニ、いくら、スズキなど。

 

コンブ、味噌、醤油など、それぞれに漬け込みます。

 

漬け込むと余分な水分がでて、旨味が強くなるそう!ネットリとした漬け独特の食感です。

 

山芳丼はマグロがメインになります。

 

ごはんとの相性もばっちりです。

 

紅ズワイがにスペシャル丼(漁により品切れの場合があります。)

セットでついてくるお味噌汁は、その日のお魚のあら、エビの殻、カニの茹で汁などで作っているそう。

 

いつもちょっとずつ違うのも楽しみどころ。

 

おうちで楽しめる山芳亭

オリジナルの白イカ黒いカレーも販売しています。

 

竹すみも入っているそうですよ。

 

生きている旬の松葉がにも購入できます。

 

休日は行列ができることもあるそうです。テイクアウトで電話予約しておいて、お家で食べるのも良さそうです。

スポンサーリンク

有限会社山芳海産の魅力

山芳海産の創業は明治30年。

 

長い歴史もまた山芳海産の魅力。1軒のお魚屋さんからスタートし、今では、加工場も増え、干物や海鮮の全国発送などもあります。

 

山田英樹さん(向かって右から2番目)は4代目。英樹さんが東京で漬丼に出会い、その味を持ち帰り「山芳亭」を22年前にOPENさせたそう。

 

「この漬け丼の味はここでしか味わえない」と地元でもよく耳にします。

 

ふるさと納税でお得に食べる方法もあります。

 

時代と共に、いろんな挑戦をし、進化を続けてきた山芳海産の海鮮丼、是非食べてくださいね。

スポンサーリンク

山芳亭データ

住所 鳥取県西伯郡日吉津1026-1 イオンモール日吉津店駐車場内

Tel 0859-37-1011

定休日 水曜

営業時間 11時30分~15時

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー

航空券や台湾グッズが当たる!3/22(土) JU米子タカシマヤ「台湾フェアin米子」先着500名に来場者プレゼントも
[香港グルメVlog]米子-香港線が就航!海外旅行初心者におすすめの香港でグルメを満喫
☆最大3時間無料開放☆米子市在住の親子対象「米子マンガミュージアム」[~2025/3/31(月)まで]
PLANT-5 境港店近くの「ガソリンショップ境港店」が2025年3月25日(火)に閉店するようです
鳥取県イベント情報まとめ[3/14~3/23]
スポンサーリンク