鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[米子市]牛骨ラーメンもつけ麺もクオリティ高い「ラーメン来香(らーめんらいか)」

[米子市]牛骨ラーメンもつけ麺もクオリティ高い「ラーメン来香(らーめんらいか)」

raika8

米子市美術館、米子市役所の近くにある「ラーメン来香」は2016年の12月オープンしたお店。2日間かけて煮だした牛骨ラーメンが食べられるラーメン屋さん。

 

タレも自家製で、期間限定でつけ麺もあり、牛骨ラーメンとつけ麺どちらもクオリティが高いです。

 

ラーメン来香

住所は鳥取県米子市中町14-9

国道9号線沿い、米子市美術館の横、米子市立山陰歴史館の向かい側です。

 

raika1

お店の外観です。

スポンサーリンク

ラーメン来香 つけ麺

ラーメン来香では、期間限定でつけ麺を食べられると言うことで食べてきました!

 

来香つけ麺

期間限定ということもあり、つめ麺のメニューは別仕様になっています。

 

つけ麺 並680円、肉増し、玉子増しをすることによって料金が上がっていくシステムです。

 

来香つけ麺

こちらが来香のつけ麺。今回は大盛を注文いたしました。

 

来香つけ麺

麺は細めの少し縮れたタイプ。

 

お箸でつかむと崩れるか崩れないかぐらい半熟の味玉が半分ついています。

 

来香つけ麺

つけダレは来香が売りにしている牛骨と魚介がベースで、少し甘辛いのが特徴的でした。

 

中には刻み玉ねぎもインされていて、食感も楽しむことができます。

 

チャーシューは甘くそして柔らかくておいしかったです。

 

来香つけ麺

最後はお決まりのスープ割り。

 

別の容器にて提供されるので、自分好みの濃さのスープ割にすることができます。

スポンサーリンク

牛骨ラーメン。醤油と味噌。

メニューは牛骨醤油らーめん 、ぼっけぇ担々麺 、牛骨塩らーめん 、極上味噌ラーメン 。ミニ牛すじチカラメシ など。

 

raika3

牛骨醤油らーめん

 

シンプルな牛骨ラーメン。具はチャーシュー、ネギ、メンマ、もやし。細めの縮れ麺です。牛骨のあっさりしたスープにキレのある醤油。

 

raika4

極上味噌ラーメン

 

濃口のパンチのある味噌です。甘さと少しの辛味で箸が止まりません。

 

raika5

ミニ牛すじチカラメシ

 

リーズナブルで嬉しい値段です。

 

raika6

ごちそうさまでした。

 

raika7

店内なこんな感じです。座敷席もありました。

 

 

牛骨ラーメンも、味噌ラーメンもコクがあって深みを感じさせるおいしさです。ミニ丼の値段もリーズナブルでうれしい。米子市役所近くです。1度行ってみてください。

スポンサーリンク

ラーメン来香 データ

お店概要
店名 ラーメン来香
住所 〒683-0822 鳥取県米子市中町14−9
(上記の情報は記事作成時点でのものです)

 

関連記事↓

ラーメン好きが厳選!米子の美味しいラーメン21

7つ厳選![まとめ]激戦区!鳥取県米子市のおすすめの海鮮丼