サイズが選べてバラエティ豊かなオムライス「ポムの樹 松江学園通り店」
島根県松江市の松江学園通り店にあるポムの樹に行ってきました。
ふわふわ卵のオムライスを中心に、創作オムライスなど、たくさんのメニューが楽しめる洋食店。
ポムの樹のメニューや店内の様子をまとめたので、気になっている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ポムの樹 松江学園通り店のアクセス
住所は、島根県松江市学園2丁目23−25です。
フジキ学園通り店の横にあります。
こちらは、お店の外観です。
お店の前には、広々とした駐車場があります。
ゆったりとした店内
店内は広々としていて、いろいろなタイプのテーブル席があります。
こちらのテーブルは、片側がソファ席になっているので、ゆったりしたい時に良さそうですね!
こちららも、4人がけのテーブル席です。
席数は多いですが、照明や壁の色など落ち着いた雰囲気がある店内でした。
2人がけのテーブル席もあります。
店内はどこも明るく、どの席も開放感がありました!
一人で来店した時には、カウンター席がると嬉しいですよね〜。
ポムの樹松江学園通り店には、カウンター席もあります。
店内には、子供用の椅子も用意されています。
家族での外食が楽しめそうですね!
ポムの樹のメニュー
こちらは、ポムの樹 松江学園通り店のメニューです。
オムライスは約40種類もあり、メニューがとても豊富です!
さらに、ドリアやパスタ、一品料理などもあるため、その日の気分で食べたいメニューが選べます。
タッチパネルを使って、オーダーをします。
たくさんメニューがあって迷ってしまいそうですが、タッチパネルを使って自分のペースでオーダーできるので安心ですね〜。
定番のデミグラスソースやハヤシソース、クリームソースやカレーソースなどもあります。
いろいろなメニューがあるので、ぜひ、食べ比べをしてみたいです!
また、オムライスはサイズが選べます。
SSは、小さめのサイズで、軽く食べたい方に、普通のサイズがお好みであれば、Sサイズがおすすめです。
ドデカサイズでリューム満点のオムライスが食べたい時はLサイズもありますよ!
自分の食べたい量に合わせてサイズが選べるのは嬉しいですね〜。
トマトソースケチャップや和風のオムライスもあります。
サーモンやホタテなど、素材から選ぶメニューもあります。
セットメニューもあり、サラダやドリンクを付けることが可能です。
お肉やアボガドなど、素材から選ぶメニューもあります。
糖質オフのメニューもあり、ダイエット中の方におすすめですよ!
オムライスだけでなく、パスタとドリアもありました!
ドリアにはみそスープ、パスタにはパンとみそスープが付いています。
ランチでオムライスを食べました
こちらは、キノコのハヤシソースオムライスSSサイズ(1309円)です。
卵がふわふわで、ハヤシソースと相性抜群でした!
こちらは、ベーコンチーズのオムライスSサイズ(1474円)です。
ボリューム満点ですが、まろやかな味わいで、食べやすかったですよ〜。
盛り付けも綺麗なので、何度も写真を撮りたくなってしまいます!
こちらは、みそスープです。
オムライスやパスタ、ドリアなど全てのメニューでみそスープがサービスで付いてきます。
また、ランチメニューでオーダーすると、サラダがセットになっていました!
パスタも絶品!
こちらは、ナポリタン温玉のせ(1012円)です。
こちらは、フレッシュトマトとモッツアレラチーズのトマトソーススパゲティ(1067円)です。
ボリュームがあり、モッツアレラチーズとトマトの相性が良く、おいしかったですよ〜!
パスタには、パンが付いています。
パンはアツアツで、食べ応えもありました。
どのメニューも手頃な価格設定ですが、ボリューム満点です!
ポムの樹 松江学園通り店のまとめ
定番おオムライスから、珍しい創作オムライスまで、幅広いメニューが食べられるポムの樹 松江学園通り店。
オムライスだけでなく、パスタやドリアもあるので、いろいろ食べてみたくなりそうですよね〜。
席数が多く、様々なテイストの席があるので、ゆったり一人で利用したい時や、友達との食事、家族でのお出かけなど、いろいろなシーンで利用しやすいと思います。
テイクアウト可能なメニューもあるので、気になっている方は、ぜひ、オムライスなどポムの樹の美味しいメニューを試してみて下さいね!
ポムの樹 松江学園通り店のデータ
住所 島根県松江市学園2丁目23−25
時間 11時00分~14時30分、17時30分~21時00分
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー