鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

本格的なアジア料理「necco70」独自の世界観が楽しめる

本格的なアジア料理「necco70」独自の世界観が楽しめる

「Necco70」は、マスター手作りのアジア料理が楽しめるお店です。

 

アジア料理はマスターが独学で研究されているとのこと。

 

本格的ですがクセがなく、日本人好みの味付けがされたアジア料理が楽しめます。夜でも定食料理が1,000円ほどで食べられる、とてもリーズナブルなお店です。

 

necco70 アクセス

〒680-0821 鳥取県鳥取市瓦町201

鳥取駅から565m。

 

国道53号線にある若桜橋から、袋川沿いの路地の中にあります。

 

花見公園の正面です。

 

お店の外観です。

 

白い建物に木のドアが、飾らない雰囲気とレトロ感を出しています。

 

駐車場は無いようなので、車で来店される際はご注意ください。

 

店内にはカウンター席と、奥にテーブル席が1席あります。

 

お店はマスターが1人でされていて、マスターの声が行き渡るくらいの広さです。

 

レコードが沢山置いてあり、洋楽を聞きながらの食事を楽しめます。

スポンサーリンク

Necco70 メニュー

ランチメニューです。

 

鶏肉のフォー定食、豚肩ロースのタイ凡漬け焼き定食、ベトナム凡カラアゲ定食、カオマンガイ定食など。

 

定食料理が850円と、とてもリーズナブルです。

 

チキンカリーセット、エビカリーセット、バインミーなど。

 

日本料理とは一味違う、本格的なカレーとサンドウィッチにも惹かれました。

スポンサーリンク

鶏肉のココナッツミルク煮定食

鶏肉のココナッツミルク煮定食を注文しました。

 

お肉の量と野菜の量が多く、彩りも鮮やかです。

 

価格:850円

 

アジア料理で人気ある香草(ハーブ)の、パイマックル、レモングラスなどが入っていました。

 

ナンプラーと砂糖の味付けとレモンの酸っぱさが効いて、サッパリとした口当たりとなっています。

 

クセがあまりなく、一気に美味しく頂くことができました。

 

サラダとセットになっている卵焼きはベトナム風です。

 

中に春雨やきくらげが入っていてオムライスみたいでした。

 

卵焼きが好きな方にオススメです。

スポンサーリンク

まとめ

飲食歴20年のマスターの料理は、ほぼ100%手作りとこだわりと感じました。

 

夜は決まったメニューがなく、お客さんの要望を聞いて即興料理を作るそうです。

 

きゅうりだったら、焼く・煮る料理などを提案するなど、遊び心満載です。

 

少し寡黙な印象のマスターですが、お話をすると色々教えてくださいました。

 

アジア料理にレトロな建物。独特の世界観を楽しめるお店です。

スポンサーリンク

necco70

住所 〒680-0821 鳥取県鳥取市瓦町201

時間 12:00~16:30

18:00~23:00(金・土曜日は24:00まで)

定休日 日曜日 / 祝日

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

 

鳥取マガジンLINE@←LINEもやってます。

鳥取マガジンインスタグラム←現在21000フォロワー!