2024年7月4日、米子市日野町にオープンした「圍ヰ-kakoi-」に行ってきました。店内はカウンター席のみ。創作料理と日本酒などを提供する隠れ家的なお店です。
ジャンルを問わない創作料理は、独創的で見た目もおしゃれ。どの料理も素材の調和がとれたバランスの良い味で絶品です。
「圍ヰ-kakoi-」という店名は、食卓や食を囲うという意味で付けたのだそう。「たくさんの方に楽しんでいただきたいので、今後も進化し続けるお店でありたいです。」と店主の中澤さん
お酒だけでなく、ノンアルコールドリンクも充実しているのでお酒が苦手な方でも楽しめますよ。
Youtube動画にしていますので、ぜひご覧ください。
↓
圍ヰ-kakoi アクセス
鳥取県米子市日野町57大塚ビル1F
圍ヰ-kakoi
2024年7月4日、米子市日野町にオープンした「圍ヰ-kakoi-」。
店内はカウンター席のみ。創作料理を提供する隠れ家的なお店です。
「コンセプトとしては、上質でカジュアル、ジャンルを問わない創作料理と日本酒を一緒に楽しんでもらうお店となっています。」と店主の中澤さん。
日本酒以外にもノンアルコールドリンクも充実。全国から取り寄せたドリンクや、自家製ジンジャーエールなどがあります。
こちらは「自家製ジンジャーエール」。後味に生姜がほのかに残り、料理を引き立てる味です。
「バニラ香るファジーネーブル」。ファジーネーブルの味の後に、バニラの香りがふわっとやってきます。
創作料理もオーダーしました。こちらは「季節のポテトサラダ」。見た目もオシャレです。
上に乗っているのはドライトマト。一番下はタルト生地、そしてポテトサラダ、その上に特製のナスのソースがかかっています。(※季節によって内容は変わります。)
あっさりめのポテトサラダと、ナスのソースの相性が抜群。とっても美味しいです。
こちらは「おさつバターとアンチョビ」。
さつまいもの甘さと、アンチョビのしょっぱさ、そしてナッツの香ばしさと歯ごたえが絶妙なハーモニー。
それぞれの素材の主張もありつつ、バランスの取れた一品です。
大栄スイカを使った「季節果物の白和え」。(内容は時期によって変わります。)
一口食べると、スイカのあとに大豆の甘さがやってきます。こちらも調和の取れた一品です。
食卓や食を囲うという意味で付けたという「圍ヰ-kakoi-」という店名。
「たくさんの方に楽しんでいただきたいので、今後も進化し続けるお店でありたいです。」と中澤さん。お店に対する思いを聞くことができました。
全国から取り寄せたという25種類以上の銘柄が揃う日本酒も楽しめます。
カウンター席ならではのアットホームな雰囲気も魅力。季節の食材を使った創作料理と、こだわりのドリンクで会話が弾むこと間違いなしです。
チェックしてみてください。
圍ヰ-kakoi- データ
住所:鳥取県米子市日野町57大塚ビル 1F
電話番号:0859-46-0667
営業時間:18:00~26:00 (L.O.25:30)
定休日:水曜日
情報:YouTube
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー