
鳥取県鳥取市鹿野町にある「夢こみち」は、築100年以上の古民家を改装して営業するお食事処です。
地元のお母さんたちが心を込めて作る家庭料理がゆったりと味わえます。
おすすめは、鹿野らしいおもてなしが詰まった「すげ笠御膳」。
特産の“すげ笠”をお盆に見立て、旬の野菜や山菜を中心に10種類以上の小鉢を美しく盛りつけた御膳です。
営業日は、金曜、土曜、日曜。
※月~木曜は定休日となっています。ご注意ください。
予約してからの来店がおすすめです。
電話番号:0857-38-0001
Instagramフォロワー5万人超!
ショート動画作成しました→鳥取マガジンインスタグラム
YouTubeも更新中→鳥取マガジンユーチューブ
チェックしてみてください。
夢こみち アクセス
鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1242
外観の様子

鳥取県鳥取市鹿野町にある、築100年以上の古民家を改装して営業する「夢こみち」は、地元のお母さんたちが作る手料理が楽しめるお店です。

風情ある鹿野の古い町並みに溶け込むように佇んでいます。

こちらの看板が目印。

店舗横には「無料駐車場」があります。
店内の様子

木のぬくもりに包まれた店内は、どこか懐かしく温かい雰囲気。

テーブル席や座敷席があります。

照明のやわらかい光が、食事の時間をさらに特別なものにしてくれます。

2階席もあり、ゆったりとした時間を過ごせます。
メニュー

「すげ笠御前」をはじめ、地元産の食材を使った「天ぷらうどん」や「きつねうどん」、甘味の「ぜんざい」なども人気。
すげ笠御膳

「すげ笠御膳」をオーダーしました。
特産の“すげ笠”をお盆に見立て、旬の野菜や山菜を中心に10種類以上の小鉢を美しく盛りつけた御膳です。

鹿野の特産品である”すげ笠”を使用した、粋なおもてなしで提供されており、視覚からも楽しめます。
使用している鹿野菅笠(しかのすげがさ)は、約400年の歴史を持つ伝統工芸品。
軽く通気性がよく、雨の日には膨らんで雨を通さないという特徴があり、かつては農作業用として重宝されていました。
そんな鹿野の文化を大切にしながら、おもてなしの心を形にした御膳です。

季節の花が添えられ、見た目も華やか。味だけでなく目でも楽しめます。
地元の旬の食材をふんだんに使用。四季の香りも感じることができます。調味料には丸大豆の醤油などを使ったやさしい味付けです。

「鹿野そば」は、清らかな水と自然豊かな環境で育まれた鹿野産のそば粉を使用。

ハンバーグには、スタッフ特製の“らっきょうソース”が添えられ、香ばしく爽やかな味わいが楽しめます。

ポテトサラダには自家製りんご酢を使用。やさしい酸味がアクセントに。

さらに、季節の天ぷら、炊き合わせ、きんぴら、茶碗蒸し、白和えなど、バランスのとれた小鉢料理が並びます。

最後には、生姜を使ったデザートでほっと一息。

スタッフの方の心遣いもとても温かく、お腹も心も満たされました。
築100年以上の古民家で優しい時間を過ごせます。チェックしてみてください。
夢こみち データ
住所:鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1242
電話番号:0857-38-0001
営業時間:11:30~13:30 (L.O)
定休日:月曜~木曜
【営業日】金曜、土曜、日曜
駐車場:有 (5台)
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー

